検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スクラップホリックの本  かわいいスクラップブックのつくり方  

著者名 永岡 綾/著
著者名ヨミ ナガオカ,アヤ
出版者 エディシォン・ドゥ・パリ
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中006441240744.9/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

自然災害 災害予防 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000123502
書誌種別 図書
書名 スクラップホリックの本  かわいいスクラップブックのつくり方  
書名ヨミ スクラップ ホリック ノ ホン
副書名 かわいいスクラップブックのつくり方
副書名ヨミ カワイイ スクラップ ブック ノ ツクリカタ
著者名 永岡 綾/著
著者名ヨミ ナガオカ,アヤ
出版者 エディシォン・ドゥ・パリ
出版年月 2010.2
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 4-573-02092-4
ISBN 978-4-573-02092-4
分類記号 744.9
内容紹介 写真をいろどるアルバムスクラップに、趣味のスクラップノート、スクラップでつくるレター&カード…。はじめてでも上手につくれる工夫がいっぱいのとっておきのコレクションを、25のアイデアとともに紹介。素材集つき。
件名1 写真
件名2 アルバム

(他の紹介)内容紹介 日本は昔から地震や暴風雨などに襲われてきましたが、そこから防災・減災、そして復興に関する教訓を得てきました。こうした自然災害への対応は、SDGsの達成目標である「持続可能な社会」をつくるために必要であり、地球温暖化などの気候変動への対応にもつながります。この本は、日本で起きたさまざまな災害をSDGsの目標と照らしあわせながら考えていくことで、自然や人、社会とのつながりと関わりについて学べるようになっています。
(他の紹介)目次 序章 気候変動と人間活動の関係
1 河川流域と人間活動(古代文化を築いた稲作農業
水害常襲地から日本のコメどころへ
水害対策とまちづくり
大都市の脆弱性
気象と水害の関係)
2 暴風・集中豪雨と社会への影響(地域に繰り返し発生する風水害
大型台風の襲来と教訓
大雨特別警報
水害のとらえ方と訴訟)
3 土砂災害とSABO(多発する日本の土砂災害
土砂災害の伝承
砂防を日本から世界へ
地すべりと人間活動)
4 近代技術による河川との共生(常願寺川と技師たち
伝統治水と近代治水
厳島神社と庭園砂防施設
河川環境と人間活動)
終章 タイムラインとボランティア
(他の紹介)著者紹介 藤岡 達也
 滋賀大学大学院教育学研究科教授。大阪府立大学大学院人間文化学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。上越教育大学大学院学校教育学研究科教授などを経て現職。専門は防災・減災教育、科学教育、環境教育・ESDなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。