蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000682799 | 615/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000360396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植物バイオテクノロジー事典 |
書名ヨミ |
ショクブツ バイオテクノロジー ジテン |
著者名 |
鎌田 博/[ほか]共編
|
著者名ヨミ |
カマダ,ヒロシ |
出版者 |
エンタプライズ
|
出版年月 |
1989.1 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7825-2020-4 |
分類記号 |
615.2
|
件名1 |
作物-栽培
|
件名2 |
生物工学
|
(他の紹介)内容紹介 |
レポートの資料を探す、データベースで情報を検索する…。探究学習のサポートや「点検読書」「まわしよみ新聞」「ビブリオバトル」など、授業と連携する学校図書館の様子を長年学校司書として活躍してきた著者が語ります。学校司書×社会教育士となり活動もパワーアップ。地域に広がる学校図書館の様子もお伝えします。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 学校図書館ってなんだろう(ある日の学校図書館 学校図書館ガイドライン ほか) 第2章 探究学習は学校図書館から(探究学習との連携のはじまり まずは1年生に ほか) 第3章 授業と連携 学校図書館を活用しよう(アドラー『本を読む本』 「新書」って役に立つ ほか) 第4章 コロナ禍で進んだ学校図書館のDX化(新型コロナ―右往左往のはじまり Googleクラスルームの活用 ほか) 第5章 学校図書館を地域に広げる 学校司書×社会教育士(埼玉県高校図書館フェスティバル 埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木下 通子 社会教育士。現役の高校司書として働きながら、「みちねこ」として本と人をつなげる活動を展開中。学校、社会教育施設、書店などを中心にビブリオバトルや読書に関するワークショップを行っているほか、YouTubeチャンネル「みちねこラジオ」で本の話について配信するなど、本と図書館の世界を広げる活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ