蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フランス・ルネサンスの人々
|
著者名 |
渡辺 一夫/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,カズオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1997.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500167069 | 235.0/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000549106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランス・ルネサンスの人々 |
書名ヨミ |
フランス ルネサンス ノ ヒトビト |
著者名 |
渡辺 一夫/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,カズオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
353,23p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-04636-0 |
分類記号 |
235.05
|
内容紹介 |
人間解放という歓喜と、宗教戦争の暗澹たる苦闘のはざまで芽生えたルネサンス。ギョーム・ビュデ、ノストラダムス、カルヴァン、ロヨラ、パレ等を取り上げてフランス・ルネサンス期の「自由検討」の精神を説き明かす。 |
著者紹介 |
1901年生まれ。東京大学で仏文学を専攻。東京高校仏語教授を経て東京大学仏文学教授。自らのラブレー研究のみならず後進育成に情熱を注ぎ作家や哲学者に影響を与えた。75年没。 |
件名1 |
フランス-歴史-16世紀
|
件名2 |
ルネサンス
|
(他の紹介)内容紹介 |
最新の海底調査技術を杖に、深い深い海の底の世界を探検しよう!海底研究のプロフェッショナル達へのインタビューも収録! |
(他の紹介)目次 |
第1章 最新の海洋探査―海洋・海底探査技術のすべて(特別講義:地球科学の分野 海の中はどのような場所か 海のジパング計画 ほか) 第2章 地震と火山と海の底―海の底のさらに下を探る(特別講義:地球科学の分野 地球の中をどうやって知るのか 東北地方太平洋沖地震 ほか) 第3章 海から知る地球生命と気象―海と生物、環境のかかわり(特別講義:地球科学の分野 海の生命をもっと知りたい 海の生物の多様性 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ