蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008937534 | 365.5/ダ/24 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000929496 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ライフデザイン白書 2024 |
書名ヨミ |
ライフ デザイン ハクショ |
多巻書名 |
ウェルビーイングを実現するライフデザイン |
著者名 |
第一生命経済研究所/著
|
著者名ヨミ |
ダイイチ セイメイ ケイザイ ケンキュウジョ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-492-96226-8 |
ISBN |
978-4-492-96226-8 |
分類記号 |
365.5
|
内容紹介 |
3つの人生資産「健康」「お金」「つながり」をベースに、「健康状態・意識」「健康づくり」「家計と資産」「働き方」「コミュニティ、地域」など6つのカテゴリーで、ウェルビーイングの実現に向けた実践的な行動を探る。 |
件名1 |
生活問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
イスラム、一神教とは何なのか?私たちの世界観とどう違うのか?今こそ読まれるべく、伝説の「小室学の真骨頂」的名著が新装版になって登場。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 イスラムが分かれば、宗教が分かる(アッラーは「規範」を与えたもうた 「日本教」に規範なし) 第2章 イスラムの「論理」、キリスト教の「病理」(「一神教」の系譜―キリストの「愛」とアッラーの「慈悲」を比較する 予定説と宿命論―イスラムにおける「救済」とは何か 「殉教」の世界史―イスラムのジハードと中国の刺客、その相似性) 第3章 欧米とイスラム―なぜ、かくも対立するのか(「十字軍コンプレックス」を解剖する―現代世界にクサビ刺す“一〇〇〇年来の恩讐” 苦悩する現代イスラム―なぜイスラムは近代化できないのか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小室 直樹 1932年、東京生まれ。京都大学理学部数学科、大阪大学大学院経済学研究科を経て、フルブライト留学生としてアメリカに渡る。ミシガン大学大学院で計量経済学、ハーバード大学大学院で心理学と社会学、マサチューセッツ工科大学大学院で理論経済学を学ぶ。帰国後、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程を修了。東京大学法学博士。2010年9月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ