検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二人のチョモランマ  中年サラリーマン登山隊八八四八メートルに挑む  

著者名 貫田 宗男/著
著者名ヨミ ヌキタ,ムネオ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1992.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600686240292/ヌ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

公害等調整委員会
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000418483
書誌種別 図書
書名 二人のチョモランマ  中年サラリーマン登山隊八八四八メートルに挑む  
書名ヨミ フタリ ノ チョモランマ
副書名 中年サラリーマン登山隊八八四八メートルに挑む
副書名ヨミ チュウネン サラリーマン トザンタイ ハッセンハッピャクヨンジュウハチメートル ニ イドム
著者名 貫田 宗男/著
著者名ヨミ ヌキタ,ムネオ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1992.2
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-635-17058-6
分類記号 292.587
件名1 エベレスト

(他の紹介)内容紹介 自ら気づき、学ぶ子になるために知っておくべき本当に大切なこととは。
(他の紹介)目次 第1部 「やってはいけない」子育て(「やってはいけない」をやらないだけ
「やってはいけない」をやっていませんか?)
第2部 知っておきたい!子どものこと(「小学生」という時期について
「非認知能力」といわれる力について)
第3部 「やってはいけない」から「やってみたい」子育てへ(こんな子育てをやってみたい!)
(他の紹介)著者紹介 中山 芳一
 岡山大学教育推進機構准教授。専門は教育方法学。1976年岡山県生まれ。大学生のキャリア教育に取り組むとともに、幼児から高校生までの子どもたちが非認知能力やメタ認知能力を向上できるよう尽力している。さらに、社会人対象のリカレント教育、産学官民の諸機関と協働した教育プログラム開発にも多数関与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。