蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あの頃トン子と
|
著者名 |
城 明/著
|
著者名ヨミ |
ジョウ,アキラ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007403207 | 913.6/ジヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000307201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あの頃トン子と |
書名ヨミ |
アノ コロ トンコ ト |
著者名 |
城 明/著
|
著者名ヨミ |
ジョウ,アキラ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-220390-6 |
ISBN |
978-4-06-220390-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
東北に住むアラフォーの洋一とマナブは、退屈しのぎとばかりに子豚の「トン子」に芸を仕込み始めた。するとその子豚は、呼びかけると「トン子!」と答えるように。テレビで紹介されたトン子は日本中の人気者になって…。 |
著者紹介 |
1959年宮城県生まれ。法政大学文学部中退。地元企業勤務を経て、執筆活動に専念。2016年「あの頃トン子と」で小説現代長編新人賞奨励賞を受賞しデビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
どんな人にも力がある。その力を信じ、発揮することで夢が現実になる。夜間清掃からスタート、後に全キャストを教育した著者が贈る「仕事」と「人生」を考えるヒント。 |
(他の紹介)目次 |
1 「やりたい仕事じゃない」と向き合う(自分は「その他大勢」に過ぎないと認めるところからのスタート 準備に手を抜かないことが後の自分の仕事をスムーズにする ほか) 2 今いる場所でステップアップするとき(自分に訪れる小さな変化を冷静に真摯に受け入れる 大切にすべきは仲間とのコミュニケーション ほか) 3 次の夢に向かうとき(今のテリトリーの外で、頭と心のアンテナを張る 夢の実現には「下ごしらえ」が大事 ほか) 4 あきらめないことでやりたい仕事や夢に近付く(小さな「転換点」の積み重ねで人生は少しずつ動き出す 心揺さぶられるものに出会ったら手を伸ばそう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鎌田 洋 1950年、宮城県生まれ。立教大学社会学部卒。商社、住宅メーカー勤務を経て、1982年、(株)オリエンタルランド入社。東京ディズニーランドオープンにともない、初代ナイトカストーディアル・エリアスーパーバイザーとして、ナイトカストーディアルキャストを育成。その間、ウォルト・ディズニーがこよなく信頼を寄せた、アメリカのディズニーランドの初代カストーディアル・マネージャー、チャック・ボヤージン氏から指導を受ける。その後、デイカストーディアルとしてディズニーのクオリティ・サービスを実践。ディズニー・ユニバーシティ(教育部門)にて全キャストを指導、育成する。1997年、フランクリン・コヴィー・ジャパン(株)代表取締役副社長を経て、1999年、(株)ヴィジョナリー・ジャパンを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ