蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Fragments魂のかけら 東日本大震災の記憶
|
著者名 |
佐藤 慧/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ケイ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009271198 | 369.3/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
709.1 519.81 709.1 519.81
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000003791 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Fragments魂のかけら 東日本大震災の記憶 |
書名ヨミ |
フラグメンツ タマシイ ノ カケラ |
副書名 |
東日本大震災の記憶 |
副書名ヨミ |
ヒガシニホン ダイシンサイ ノ キオク |
著者名 |
佐藤 慧/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ケイ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7803-0693-4 |
ISBN |
978-4-7803-0693-4 |
分類記号 |
369.31
|
内容紹介 |
カメラを片手に灰色の街を歩く。母はどこにもいなかった-。母を東日本大震災で失ったカメラマンが、人々との出逢いを通じて、陸前高田市を故郷として感じられるようになった変化を写真とともに綴る。 |
著者紹介 |
1982年岩手県生まれ。studioAFTERMODE所属フォトジャーナリスト。共著書に「ファインダー越しの3.11」など。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
各遺産の特色を描いた楽しいキャラ絵で、地理・歴史・必見ポイントがよくわかる!!はじめての学びにも、復習にも最適!ふりがなつき。情報満載。フルカラー。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「世界遺産」基礎知識 第2章 北海道・東北地方の世界遺産 第3章 関東地方の世界遺産 第4章 中部地方の世界遺産 第5章 近畿地方の世界遺産 第6章 中国・四国地方の世界遺産 第7章 九州・沖縄地方の世界遺産 第8章 もっと知りたい世界遺産 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 賀一 法政大学文学部卒業後、43歳で早稲田大学教育学部を再受験し卒業。東進ハイスクール等を経て、現在はオンライン予備校「スタディサプリ」((株)リクルート運営)で日本史ほか9科目を担当する「日本一生徒数の多い社会講師」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いとう みつる ほのぼのとした雰囲気のなか、“ゆるくコミカル”な感覚のキャラクターが人気のイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ