蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和怪談
|
著者名 |
嶺里 俊介/著
|
著者名ヨミ |
ミネサト,シュンスケ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210493565 | 913.6/ミネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000900769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和怪談 |
書名ヨミ |
ショウワ カイダン |
著者名 |
嶺里 俊介/著
|
著者名ヨミ |
ミネサト,シュンスケ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-91490-5 |
ISBN |
978-4-334-91490-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:終わる世界 新しい朝 雨の救急車 愛しき我が家へ 最後の紙芝居 ちいら 村まつり 古時計 とある町工場にて |
内容紹介 |
関東大震災の傷跡、戦争と復興、高度経済成長と公害、マスメディアの台頭、バブル崩壊…。破壊と創造に明け暮れた「昭和」の64年間を年代ごとに描き出す、異色の作品集。7つのこわい話を収録。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。学習院大学法学部卒業。NTT勤務を経て、執筆活動に入る。「星宿る虫」で第19回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞し、デビュー。他の著書に「走馬灯症候群」「地棲魚」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一生働ける場所が欲しい、金しか信じられないんだ。大義のためなら、家族も子供もどんな犠牲だって払ってやる。自分さえ良ければそれでいいんだよ。時代の流れを掴めば勝ち組さ―破壊と創造に明け暮れた怒涛の六十四年間を、年代ごとに描き出す異色の作品集。関東大震災の傷跡、戦争と復興、高度経済成長と公害、マスメディアの台頭、バブル崩壊…。時代の熱と人間の脆さが生みだす怪談はかくも怖くて愛おしい。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 終わる世界
プロローグ
5-7
-
-
2 新しい朝
昭和零年代
9-56
-
-
3 雨の救急車
昭和十年代
57-88
-
-
4 愛しき我が家へ
昭和二十年代
89-132
-
-
5 最後の紙芝居
昭和三十年代
133-180
-
-
6 ちいら
昭和四十年代
181-226
-
-
7 村まつり
昭和五十年代
227-274
-
-
8 古時計
昭和六十年代
275-320
-
-
9 とある町工場にて
エピローグ
321-323
-
前のページへ