蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008643470 | 470/エ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
庄内 | 008644551 | 470/エ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 008643207 | 470/エ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
NHK「子ども科学電話相談」制作班 田中 修 アキリ亘 塚谷 裕一 多田 多恵子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000814690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
NHK子ども科学電話相談植物スペシャル! |
書名ヨミ |
エヌエイチケー コドモ カガク デンワ ソウダン ショクブツ スペシャル |
著者名 |
NHK「子ども科学電話相談」制作班/編
田中 修/監修
アキリ亘/監修
塚谷 裕一/監修
多田 多恵子/監修
|
著者名ヨミ |
エヌエイチケー コドモ カガク デンワ ソウダン セイサクハン タナカ,オサム アキリ ワタル ツカヤ,ヒロカズ タダ,タエコ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-011373-8 |
ISBN |
978-4-14-011373-8 |
分類記号 |
470
|
内容紹介 |
NHKラジオ「子ども科学電話相談」の植物スペシャル。「世界でいちばん多い花の色は?」「なんでくさい花があるの?」など、子どもたちのピュアな疑問に、4人の先生がやさしくシビアに答える。 |
件名1 |
植物
|
(他の紹介)内容紹介 |
最も怖いと思う怪談をお寄せください―三津田信三が声をかけた名手たちが集結。七つの最恐が語られる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
三津田 信三 奈良県出身。編集者をへて、2001年『ホラー作家の棲む家』でデビュー。ホラーとミステリを融合させた独特の作風で人気を得る。10年『水魑の如き沈むもの』で第10回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加門 七海 東京都墨田区生まれ。美術館学芸員を経て、1992年『人丸調伏令』でデビュー。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、作品にもそれらの知識が反映されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菊地 秀行 1949年千葉県生まれ。青山学院大学卒業後、雑誌記者を経て、82年『魔界都市“新宿”』でデビュー。85年『魔界行』がベストセラーとなる。以後、SF、ホラー、ファンタジー、伝奇など幅広いジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤村 伊智 1979年大阪府生まれ。幼少時より怪談/ホラー作品に慣れ親しみ、岡本綺堂を敬愛する。2015年に「ぼぎわんが、来る」(受賞時のタイトルは「ぼぎわん」)で第22回ホラー小説大賞“大賞”を受賞。19年、「学校は死の匂い」(角川ホラー文庫『などらきの首』所収)で、第72回日本推理作家協会賞短編部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 霜島 ケイ 大阪生まれ。『出てこい!ユーレイ三兄弟』でデビュー。ファンタジーとホラーのジャンルで活躍。「霜島けい」の別名義がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ