蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ISO 9001規格のここがわからない 規格の実践的解釈
|
著者名 |
安藤 黎二郎/編著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,レイジロウ |
出版者 |
日科技連出版社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207796319 | 509.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000195441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ISO 9001規格のここがわからない 規格の実践的解釈 |
書名ヨミ |
イソ キュウセンイチ キカク ノ ココ ガ ワカラナイ |
副書名 |
規格の実践的解釈 |
副書名ヨミ |
キカク ノ ジッセンテキ カイシャク |
著者名 |
安藤 黎二郎/編著
須田 晋介/編著
廣瀬 春樹/編著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,レイジロウ スダ,シンスケ ヒロセ,ハルキ |
出版者 |
日科技連出版社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
18,228p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8171-9577-7 |
ISBN |
978-4-8171-9577-7 |
分類記号 |
509.66
|
内容紹介 |
ISO 9001規格を適切に解釈するために、品質マネジメントシステムの構築段階で迷いがちなところ、実施段階、改善段階で議論の出るような項目を中心にQ&A形式で解説する。2015年版対応。 |
著者紹介 |
1932年岡山県生まれ。東京大学工学部精密工学科卒業。安藤技術士事務所所長。 |
件名1 |
品質管理
|
件名2 |
工業規格
|
(他の紹介)内容紹介 |
相手との距離感の保ち方は?メールはすぐに返したほうがいい?気持ちよく仕事をするには?書き手の想いを最初に受け取り、クリエイティブの完成を目指す編集者。8人のプロフェッショナルに、「返信」の極意を聞きました。 |
(他の紹介)目次 |
1 お互いが自分らしくあれる距離を保つこと。―今野良介 2 1個ずつ、相手が食べ終わったら渡していく感じ。―竹村俊助 3 できるだけ「そうだね」「いいね」を基本にしたい。―片山一行 4 原稿への感想は「魂の等価交換」。―矢野優 5 良いも悪いも伝える責任がある。だからこそ、相手の気持ちを考える。―三木一馬 6 相手が迷うポイントがないように。―ひらりさ 7 まずは傾聴です。そして、早めに言うこと。―松田紀子 8 互いに他人。大前提を共有して、誤解を招かないこと。―熊剛 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ