蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茶の湯の茶碗 第5巻
|
著者名 |
赤沼 多佳/監修
|
著者名ヨミ |
アカヌマ,タカ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008809881 | 751/ア/5 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000752187 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
茶の湯の茶碗 第5巻 |
書名ヨミ |
チャノユ ノ チャワン |
多巻書名 |
樂茶碗 |
著者名 |
赤沼 多佳/監修
竹内 順一/監修
谷 晃/監修
|
著者名ヨミ |
アカヌマ,タカ タケウチ,ジュンイチ タニ,アキラ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
495p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-473-04435-8 |
ISBN |
978-4-473-04435-8 |
分類記号 |
751
|
内容紹介 |
茶の湯の茶碗を、正面や側面、見込みなどの写真とともに紹介。第5巻は、初代・長次郎から16代・吉左衛門まで、樂家歴代の作品を解説。樂家と関わりのある窯・大樋焼の作品等も収録する。茶碗を所蔵する美術館ガイドも掲載。 |
件名1 |
茶碗
|
(他の紹介)内容紹介 |
幼児期、就学期、就労期、親なき後までを網羅。医療、教育、生活、就労等、さまざまなサービス・支援を解説。 |
(他の紹介)目次 |
1章 発達障害と診断されたら―知っておきたい基礎知識(それぞれの特性に応じた療育で困りごとを減らし、生きやすくする 早く気づくことが社会への適応とその人らしい成長を後押しする ほか) 2章 幼児期の支援(発達障害の早期発見に役立つ乳幼児健診 保健センター、子ども家庭支援センター、児童相談所など初めての相談先を選ぶ ほか) 3章 就学期の支援(どこに就学するか選択肢を知る すべての子が通常学級で平等に学ぶ「インクルーシブ教育」とは ほか) 4章 就労期の支援(学校卒業後の相談先は発達障害者支援センター、行政の窓口 一般就労と福祉的就労など就労形態を考える ほか) 5章 親なき後への準備―ひとり暮らしのサポート(どこに住み、どのように生活を支え、生計を立てていくのか 住まいの選択と暮らし方に応じたサービスの利用 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ