検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀のマダム・エドワルダ  バタイユの現代性をめぐる6つの対話  

著者名 大岡 淳/編著
著者名ヨミ オオオカ,ジュン
出版者 光文社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207688003950.2/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000133090
書誌種別 図書
書名 21世紀のマダム・エドワルダ  バタイユの現代性をめぐる6つの対話  
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ マダム エドワルダ
副書名 バタイユの現代性をめぐる6つの対話
副書名ヨミ バタイユ ノ ゲンダイセイ オ メグル ムッツ ノ タイワ
著者名 大岡 淳/編著   宇波 彰/[ほか述]
著者名ヨミ オオオカ,ジュン ウナミ,アキラ
出版者 光文社
出版年月 2015.5
ページ数 272p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-97820-4
ISBN 978-4-334-97820-4
分類記号 950.278
内容紹介 20世紀フランスの思想家ジョルジュ・バタイユの短編小説を人形芝居として劇化した「マダム・エドワルダ-君と俺との唯物論-」を糸口に、21世紀におけるバタイユ思想の可能性を語る。トークセッションをもとに書籍化。
著者紹介 1970年生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科哲学専修卒業。演出家、劇作家、批評家。

(他の紹介)内容紹介 「私ってお料理上手!」と自画自賛したくなるはず。手軽なのに、“丁寧につくってる感”も味わえます。毎日使える全60品。
(他の紹介)目次 1章 いただきますまで20分 ふだん使いの気楽なレシピ(酒蒸しハンバーグ
鶏むね肉の海苔煮 ほか)
2章 疲れた日こそつくりたい フライパンひとつの軽い煮込み(シンプル肉じゃが
ノンオイル梅チキンラタトゥイユ ほか)
3章 季節を味わう2品献立 炊き込みごはんと一汁または一菜(クレソンとしらすの炊き込みごはん
厚揚げとスナップえんどうのみそ汁 ほか)
4章 ケの日以上、ハレの日未満 頑張らなくてもほめられるひと皿(ハーブが主役
おつまみ春巻き ほか)
5章 夜遅くても罪悪感なし 体に優しいほっこりごはん(辛くない白スンドゥブ
フライパン蒸し豆腐 ほか)
(他の紹介)著者紹介 長谷川 あかり
 料理家、管理栄養士。子役タレントとしてデビューし、俳優として活動。芸能活動引退後に大学に進学し、管理栄養士の資格を取得。SNSで始めたレシピ投稿が大反響となり、2022年11月に初の著書『いたわりごはん』(KADOKAWA)を発売。雑誌やWebなどで幅広くレシピ開発を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 バタイユはファシストとどう違うのか   バタイユ論   35-65
宇波 彰/述 大岡 淳/述
2 希望への想像力を獲得するために   危機論   67-100
大澤 真幸/述 大岡 淳/述
3 国民国家が崩壊するとき   ファシズム論   101-142
片山 杜秀/述 大岡 淳/述
4 すべてはここから始まる   エロス論   143-174
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ/述 仲野 麻紀/述 大岡 淳/述
5 「われわれ」はどこに向かっているのか   全体性論   175-228
宮台 真司/述 大岡 淳/述
6 人間の限界を超えること   文学論   229-243
中条 省平/述
7 女神を待ちながら   ジョルジュ・バタイユの戦争   245-272
大岡 淳/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。