蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208421800 | 210.0/フ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000255758 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもがのびる保育45のことばかけ 1歳からの発達に応じた関わり方 |
書名ヨミ |
コドモ ガ ノビル ホイク ヨンジュウゴ ノ コトバカケ |
副書名 |
1歳からの発達に応じた関わり方 |
副書名ヨミ |
イッサイ カラ ノ ハッタツ ニ オウジタ カカワリカタ |
著者名 |
湯汲 英史/著
|
著者名ヨミ |
ユクミ,エイシ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7726-1258-6 |
ISBN |
978-4-7726-1258-6 |
分類記号 |
376.11
|
内容紹介 |
幼児期からの適切なことばかけで、子どもの社会性がぐんぐんのびる! 子どもが自分で判断力を身につけるための45のことばかけを実例をあげて紹介する。子どもの気質・性格、発達過程で大人が気になることもQ&Aで解説。 |
著者紹介 |
1953年福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部心理学専攻卒。言語聴覚士・精神保健福祉士。公益社団法人発達協会常務理事。著書に「子どもが伸びる関わりことば26」など。 |
件名1 |
乳幼児心理学
|
件名2 |
話しかた
|
(他の紹介)内容紹介 |
私、ナイトメア攻略部の舞。共鳴者と共に戦うイベント第3弾は“破壊の石板”。開始直後に神沢から料理対決を挑まれ…不器用な私は大ピンチ!さらに心が通じたはずのメルクさんが再び攻略部に襲いかかってきた!原因はボスのココットが作った料理を食べたこと。メルクさんを元に戻すべく、特別な胃薬の材料探しがスタート!だけど、攻略部メンバーが次々とゲームオーバーになり!?小学上級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
雨蛙 ミドリ 兵庫県生まれ。小説投稿サービス「エブリスタ」に『オンライン』を投稿し、たちまち人気作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大塚 真一郎 熊本県生まれ。イラストレーター。本の挿絵だけでなく、ゲームのキャラクターデザインやイラストレーターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ