蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジェームスとディーゼル機関車 THOMAS&FRIENDS 新・汽車のえほん 28
|
著者名 |
クリストファー・オードリー/作
|
著者名ヨミ |
クリストファー オードリー |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009721481 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009722331 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
野畑 | 009724790 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 009725532 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クリストファー・オードリー クライヴ・スポング 金原 瑞人
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001047746 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジェームスとディーゼル機関車 THOMAS&FRIENDS 新・汽車のえほん 28 |
書名ヨミ |
ジェームス ト ディーゼル キカンシャ(シン キシャ ノ エホン) |
著者名 |
クリストファー・オードリー/作
クライヴ・スポング/絵
金原 瑞人/訳
|
著者名ヨミ |
クリストファー オードリー クライヴ スポング カネハラ,ミズヒト |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
56p |
大きさ |
14×19cm |
ISBN |
4-591-18543-8 |
ISBN |
978-4-591-18543-8 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
うぬぼれの強い蒸気機関車ジェームスは、ディーゼル機関車の助けなんて必要ない、と思っていた。ところが、そんなジェームスが考えを改め…。「いばりんぼ」など全4話を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
植物は身近な存在ながら、人間とは姿形も生態もまったく違う。一見頼りなげにも見える彼らの生きかたとは?昆虫とのかけひきと飽くなき攻防、乾燥に強い植物の高性能システム、葉のつきかたに隠された数列や黄金比、早春の花の色が黄色いわけなど、不思議だが卓抜、たくましく賢い、納得の生存戦略が見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
病原菌とのミクロの戦い 昆虫の食害からの防衛 アリをめぐる植物の暮らし 植物の体内に同居する共生菌 マメの根に住みつく根粒菌 動物に運ばれる種子 芽生えの科学 乾燥に強い植物のシステム 植物に潜む暗号 他者を利用するつる植物 花と昆虫のかけひき 花の色に隠された秘密 すべては受粉のために 植物を老化させるホルモン 紅葉が赤く染まる理由 植物の冬の過ごし方 植物が出すフィトンチッド 現代に残る古代植物 緑の惑星を作った植物の素顔 |
(他の紹介)著者紹介 |
稲垣 栄洋 1968年静岡市生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。農学博士。専攻は雑草生態学。農林水産省、静岡県農林技術研究所等を経て、静岡大学大学院教授。農業研究に携わる傍ら、雑草や昆虫など身近な生き物に関する記述や講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 いばりんぼ
4-15
-
-
2 どっちへいくの?
16-29
-
-
3 しょうぼう車のいろ
30-43
-
-
4 がちがちのこおり
44-56
-
前のページへ