検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コレット  

著者名 ハーバート・ロットマン/著
著者名ヨミ ハーバート ロットマン
出版者 中央公論社
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401191242950/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000435803
書誌種別 図書
書名 コレット  
書名ヨミ コレット
著者名 ハーバート・ロットマン/著   工藤 庸子/訳
著者名ヨミ ハーバート ロットマン クドウ,ヨウコ
出版者 中央公論社
出版年月 1992.12
ページ数 614p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002173-4
分類記号 950.278

(他の紹介)内容紹介 経済制裁は正義なのか?平和維持の手段が、戦争の引き金となった歴史の逆説を気鋭の歴史学者が描く。今、読むべき1冊。
(他の紹介)目次 序論 戦争よりも凄まじきもの
第1部 経済兵器の起源(封鎖のメカニズム―1914〜1917
封鎖の精神から生まれた制裁―1917〜1919
平和の戦争―1919〜1921)
第2部 経済兵器の正統性(経済兵器の射程―1921〜1924
ジュネーヴの世界警察―1924〜1927
制裁主義vs.中立政策―1927〜1931)
第3部 戦間期危機下の経済制裁(侵略に対抗する集団安全保障―1931〜1935
現代史上最大の実験―1935〜1936
封鎖恐怖症―1936〜1939
供給型経済兵器―1939〜1945)
結論 対抗手段から別の選択肢へ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。