蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『平家物語』入門 琵琶法師の「平家」を読む
|
著者名 |
山下 宏明/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ヒロアキ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208112151 | 913.4/ヤマ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000425116 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『平家物語』入門 琵琶法師の「平家」を読む |
書名ヨミ |
ヘイケ モノガタリ ニュウモン |
副書名 |
琵琶法師の「平家」を読む |
副書名ヨミ |
ビワ ホウシ ノ ヘイケ オ ヨム |
著者名 |
山下 宏明/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ヒロアキ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
5,333,5p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-305-70671-3 |
ISBN |
978-4-305-70671-3 |
分類記号 |
913.434
|
内容紹介 |
時代の転換期を生き、敗者となった平家。動乱の時代を記憶する琵琶法師が歴史的事実を乗り越えて伝えようとした「平家」の物語を、当時の貴族の日記、史学・文化史論の成果などを参照しながら読み解く入門書。 |
著者紹介 |
1931年神戸生まれ。東京大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。名古屋大学名誉教授。著書に「いくさ物語と源氏将軍」「語りとしての平家物語」など。 |
件名1 |
平家物語
|
(他の紹介)内容紹介 |
心理学的側面から研究を重ねた、研修プログラムの実践と効果をご紹介。ジェンダー平等に取り組む企業、必読の一冊! |
(他の紹介)目次 |
理論編(ジェンダー・ハラスメントとは ジェンダー・ハラスメントに関する実証研究) 実践編(ジェンダー・ハラスメント防止研修の実施 戦略的ハラスメント対策) |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 敦子 ジェンダー・ハラスメント研究家。博士(総合社会文化)。元地方公務員。女性の就労環境や心理学の研究手法に関心を持ち、働きながら大学院(日本大学大学院総合社会情報研究科)に入学し、当時ほぼ未開の分野だった就業女性へのジェンダー・ハラスメントに関する実証的な研究を開始する。2011年に博士号取得。主な著書は『ジェンダー・ハラスメントに関する心理学的研究―就業女性に期待する「女性らしさ」の弊害―』風間書房、2015年。現在はあらゆる偏見や差別解消に向けたトレーニング・プログラムの開発および教育機関や自治体等での講演活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ