蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008861684 | 017/ガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000897692 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校経営と学校図書館 放送大学教材 |
書名ヨミ |
ガッコウ ケイエイ ト ガッコウ トショカン(ホウソウ ダイガク キョウザイ) |
著者名 |
野口 武悟/編著
前田 稔/編著
|
著者名ヨミ |
ノグチ,タケノリ マエダ,ミノル |
出版者 |
放送大学教育振興会
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-595-32427-7 |
ISBN |
978-4-595-32427-7 |
分類記号 |
017
|
内容紹介 |
学校図書館の教育的意義と機能、校内体制の構築と教職員との協働、学校図書館の活動事例など、学校図書館の全般的な事項を網羅的に取り上げる。学校司書の法制化などの動きを受けて内容・構成を大幅に見直した改訂2版。 |
著者紹介 |
放送大学客員教授。専修大学教授。 |
件名1 |
学校図書館
|
(他の紹介)目次 |
1 学校図書館の教育的意義と機能 2 学校図書館の歴史:日本を中心に 3 教育法制・行政と学校図書館 4 教育課程・方法と学校図書館 5 校内体制の構築と教職員との協働 6 学校図書館の経営 7 学校図書館の評価と改善 8 学校図書館の施設・設備 9 学校図書館のメディア・情報資源 10 学校図書館の活動1:概論 11 学校図書館の活動2:小学校の事例 12 学校図書館の活動3:中学校・高等学校の事例 13 学校図書館の活動4:特別支援学校の事例 14 図書館協会とネットワーク 15 学校図書館に関する研修・研究と展望 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 武悟 2001年埼玉大学教育学部卒業。現在、専修大学文学部教授。専攻は図書館情報学、教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 前田 稔 2004年筑波大学大学院博士課程経営・政策科学研究科(法律学)単位取得退学。現在、東京学芸大学教授。専攻は学校図書館学・表現の自由・教育の情報化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ