蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
食品トレンド 2018〜2019
|
出版者 |
日本食糧新聞社
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209629344 | 588.0/シ/18BS | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000463558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食品トレンド 2018〜2019 |
書名ヨミ |
ショクヒン トレンド |
多巻書名 |
グラフで見る食品産業の実勢 ライフスタイルの変化と予測 |
出版者 |
日本食糧新聞社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
6,413p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-88927-024-2 |
ISBN |
978-4-88927-024-2 |
分類記号 |
588.09
|
内容紹介 |
食品産業の規模から業種別・品目別動向までをグラフ化し、解説記事とともに工業統計、家計調査を付して分かりやすく編集。各種指標のほか、日本食糧新聞社独自の調査データも数多く掲載する。 |
件名1 |
食料品
|
件名2 |
食品工業
|
(他の紹介)目次 |
図書館とコミュニティアセット―シンポジウムテーマの趣旨(永田/治樹) 講演「地域の情報とは〜図書館とコミュニティアセット〜」(井上康志、藤山/由香利) 講演「コミュニティアセットとしての歴史・文化、そしてデジタル」(後藤/真) 「地域の記憶を 地域の記録へ」地域住民と歩む北摂アーカイブスの取組み(青木/みどり) クラウドソーシングが不可能を可能にする―ライドシェアから図書館まで(森嶋/厚行) 永末十四雄の仕事―地域の記憶と記録を未来に残した図書館人(磯部/ゆき江) コミュニティアセットとしての古典籍(増井/ゆう子) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ