検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『坂の上の雲』と司馬史観  

著者名 中村 政則/著
著者名ヨミ ナカムラ,マサノリ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006384572910.2/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Y.A すたひろ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000103336
書誌種別 図書
書名 『坂の上の雲』と司馬史観  
書名ヨミ サカ ノ ウエ ノ クモ ト シバ シカン
著者名 中村 政則/著
著者名ヨミ ナカムラ,マサノリ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.11
ページ数 8,241p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023029-2
ISBN 978-4-00-023029-2
分類記号 913.6
内容紹介 史実と小説の微妙な関係を歴史学の光で照らし出す、司馬遼太郎の歴史小説「坂の上の雲」を歴史家はどう読むか。近年の史学界の研究成果も交えながら、冷静かつ多角的に論じる。
著者紹介 1935年東京生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学名誉教授(日本近現代史専攻)。著書に「近現代史をどう見るか」「戦後史」「昭和の記憶を掘り起こす」など。
件名1 坂の上の雲

(他の紹介)内容紹介 ゾンビ波、ゾンビ玉の影響から壊滅的な被害を受けた商業都市ダスオンであったが、ロイエンタール侯爵の手腕とオイゲンの尽力により復興しつつあった。そんな折に『滅亡病』という働き盛りの若い人間にしか感染しない疫病が発生し、世界的に大流行してしまう。オイゲンは予防・治療薬を錬金して懸命に人々を助けていくが、隣国では滅亡病の変異種が生まれようとしていて―。NTR錬金術師の心機一転ストーリー第2弾。
(他の紹介)著者紹介 Y.A
 「小説家になろう」に投稿した「八男って、それはないでしょう!」でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。