蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ガーデン草花 NHK趣味の園芸新版・園芸相談 8
|
著者名 |
小黒 晃/著
|
著者名ヨミ |
オグロ,アキラ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 206925919 | 627/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000092879 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガーデン草花 NHK趣味の園芸新版・園芸相談 8 |
書名ヨミ |
ガーデン クサバナ(エヌエイチケー シュミ ノ エンゲイ シンパン エンゲイ ソウダン) |
著者名 |
小黒 晃/著
|
著者名ヨミ |
オグロ,アキラ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-14-040240-5 |
ISBN |
978-4-14-040240-5 |
分類記号 |
627
|
内容紹介 |
人気の高い草花、初心者がつまずきやすい草花を中心に、「花が咲かない」「開花時期に倒れてしまう」などの悩みについて、豊富なカラー写真、イラストを配してQ&A形式で解説する。巻末に共通の栽培のポイントも収載。 |
著者紹介 |
1952年群馬県生まれ。千葉大学園芸学部卒業。山梨県小淵沢の種苗会社に勤務。おもに多年草の導入、試作のほか、宿根草ガーデンの管理を担当。東京農業大学非常勤講師。 |
件名1 |
花卉-栽培
|
(他の紹介)内容紹介 |
「100分de名著」(NHK Eテレ)で取り上げる作品を九年にわたり選び続けてきたプロデューサーが最も戦慄を覚えたのは、現代社会のありようを言い当てる「名著の予知能力」。カミュ「ペスト」には、新型コロナで苦しむ「今」があった。ル・ボン「群衆心理」は、対立意見で分断を煽るSNS社会を見通していたかのようだ。ミッチェル「風と共に去りぬ」には、トランプ政権へつながるアメリカの裂け目が見える。名著との格闘から得られる、驚き、興奮、感動。そして人生を変える力。画期的な「名著」の読み方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 それはテロリズムから始まった 第2章 名著を人生と接続する 第3章 全体主義に抗して 第4章 発想の大転換 第5章 名著のイメージを刷新する 第6章 時代を見つめるレンズの解像度を上げる 第7章 メディアの足元を見つめ直す 終章 名著の未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
秋満 吉彦 1965年生まれ。大分県中津市出身。熊本大学大学院文学研究科修了後、1990年にNHK入局。ディレクター時代に「BSマンガ夜話」「日曜美術館」等を制作。その後、ドラマ「菜の花ラインに乗りかえて」、「100分de平和論」(第42回放送文化基金賞優秀賞)、「100分deパンデミック論」(第48回放送文化基金賞優秀賞)、「100分deメディア論」(第55回ギャラクシー賞優秀賞)等をプロデュースした。現在、NHKエデュケーショナルで教養番組「100分de名著」のプロデューサーを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ