検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

表装ものがたり  書画を彩る名脇役を知る  

著者名 濱村 繭衣子/著
著者名ヨミ ハマムラ,マイコ
出版者 淡交社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008851222724.9/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

724.9 724.9
724.9 724.9
表装 掛軸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000896464
書誌種別 図書
書名 表装ものがたり  書画を彩る名脇役を知る  
書名ヨミ ヒョウソウ モノガタリ
副書名 書画を彩る名脇役を知る
副書名ヨミ ショガ オ イロドル メイワキヤク オ シル
著者名 濱村 繭衣子/著
著者名ヨミ ハマムラ,マイコ
出版者 淡交社
出版年月 2023.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-04556-0
ISBN 978-4-473-04556-0
分類記号 724.9
内容紹介 書画作品は表装をもって完成する-。掛軸の表装には様々な工夫がなされており、作品に大きな役割を果たしている。作品の裏方、名脇役とも言うべき表装を通して、日本美術の面白さ、奥深さを紹介する。
著者紹介 東京都生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。京都芸術大学、早稲田大学講師。専門は、日本近世絵画史。
件名1 表装
件名2 掛軸

(他の紹介)内容紹介 書画作品は表装をもって完成する。日本人特有の感性で彩られた表装には、作品への愛があふれています。見え隠れする持ち主の思いをひもときながら、表装のみかたをマスターし、鑑賞してみませんか。
(他の紹介)目次 第1章 表装の古典(日本独自の表装文化
「東山表装」という古典
茶人たちと表装
表装を手がけた人々)
第2章 江戸の個性的な表装(江戸絵画の表装さまざま
表装から思いが見える
表装が物語る作品の価値)
第3章 表装文化の新たな展開(近代数寄者と表装―佐竹本三十六歌仙絵の表装
上村松園の表装
民藝の表装)
(他の紹介)著者紹介 濱村 繭衣子
 1971年、東京都に生まれる。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、京都芸術大学、早稲田大学講師。専門は、日本近世絵画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。