蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地図とグラフで考える環境問題 1
|
著者名 |
橋詰 直道/監修
|
著者名ヨミ |
ハシズメ,ナオミチ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009689522 | 519/チ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009689829 | 519/チ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 009690058 | 519/チ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001033369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地図とグラフで考える環境問題 1 |
書名ヨミ |
チズ ト グラフ デ カンガエル カンキョウ モンダイ |
多巻書名 |
エネルギー |
著者名 |
橋詰 直道/監修
カルチャー・プロ/編集
|
著者名ヨミ |
ハシズメ,ナオミチ カルチャー プロ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-3209-3 |
ISBN |
978-4-8113-3209-3 |
分類記号 |
519
|
内容紹介 |
世界や日本の環境問題を、地図とグラフを見比べながら紹介。1は、エネルギー消費量や自給率、化石燃料、原子力発電、バイオ燃料、日本のエネルギーの未来など、「エネルギー」に関する問題を解説します。 |
件名1 |
環境問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
ここは、まんねん小学校の防災室。さいがいがあったときのために、いろんな防災グッズがいます。ラジオたちがはがきに絵をかいています。なんでも、絵手紙コンクールに出すそうです。ほかのみんなもやりたいといいだし、ゆうびんきょくに出かけますが…。小学初級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 しいこ 三重県生まれ。『うたうとは小さないのちひろいあげ』で第53回野間児童文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 六大 1980年東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ