蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お母さんのたからもの
|
著者名 |
永田 萠/作
|
著者名ヨミ |
ナガタ,モエ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206935165 | 911.5/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
花のようせい : 12か月
小手鞠 るい/作…
うさぎのマリーのフルーツパーラー …
小手鞠 るい/さ…
うさぎのマリーのフルーツパーラー
小手鞠 るい/さ…
おじぞうさんはいつでも
山折 哲雄/文,…
ばらいろのもり
立原 えりか/文…
しろいおくりもの
立原 えりか/文…
きんいろのあめ
立原 えりか/文…
うみのいろのバケツ
立原 えりか/文…
みえとコウノトリ
池田 啓/文,永…
冬のこども
那須 正幹/作,…
のらいぬクロの冒険
那須 正幹/作,…
もうすぐ夏休み
那須 正幹/作,…
やくそくするね。
杉本 深由起/文…
秋空のトト
那須 正幹/作,…
春の足音
那須 正幹/作,…
世界中のひまわり姫へ : 未来をひ…
小笠原 みどり/…
四季の輪舞(ロンド)
永田 萠/絵,H…
人魚姫
[アンデルセン/…
雪の女王
[アンデルセン/…
野の白鳥
[アンデルセン/…
琴姫のなみだ
村尾 靖子/文,…
ウキウキした気分
田辺 聖子/著,…
さくらいろのハンカチ
海老名 香葉子/…
絵本、好きですか? : 永田萠対談…
永田 萠/著
ピエロのかがみ
大内 曜子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000096922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お母さんのたからもの |
書名ヨミ |
オカアサン ノ タカラモノ |
著者名 |
永田 萠/作
|
著者名ヨミ |
ナガタ,モエ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
59p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-652-07958-4 |
ISBN |
978-4-652-07958-4 |
分類記号 |
911.56
|
内容紹介 |
おかあさんだってね おかあさんをやめて おかあさぁんって 泣きたいとき あるよ(「おかあさんだって」より) 絵本作家の永田萠が、いつの時代も変わらない「母の愛」を書き下ろしの詩とイラストで綴る。 |
著者紹介 |
イラストレーター、絵本作家。株式会社妖精村を拠点に活動中。「花待月に」でボローニャ国際児童図書展青少年部門グラフィック賞を受賞。ほかの著書に「あなたのうまれたひ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
三千五百石の大身旗本・真木登一郎が突如隠居して住み着いた神田“のっぴき横丁”に新たな住人が登場。柴崎正次郎という長崎から来た蘭方医だが、道でごろつきに財布や脇差しを盗られ、登一郎に助けられたのだ。柴崎は江戸へ来る途中、桑名藩を通った折、前南町奉行の矢部定謙が鳥居耀蔵に謂れなき罪で罷免・改易され命を賭しての食断ちで抗議していることを知ったという。 |
(他の紹介)著者紹介 |
氷月 葵 東京都生まれ。出版社勤務などを経て、フリーライターとして独立。秋月菜央の筆名で歴史、心理、ドキュメント系などの著書を多く執筆する。小説では第四回「北区内田康夫ミステリー文学賞」において「師団坂・六0」筆名・井水怜で大賞を受賞。「御庭番の二代目」シリーズと「神田のっぴき横丁」シリーズは第11回日本歴史時代作家協会賞のシリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ