蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コンビニ店長の残酷日記 小学館新書 252
|
著者名 |
三宮 貞雄/著
|
著者名ヨミ |
サンノミヤ,サダオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007221161 | 673.8/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000228480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コンビニ店長の残酷日記 小学館新書 252 |
書名ヨミ |
コンビニ テンチョウ ノ ザンコク ニッキ(ショウガクカン シンショ) |
著者名 |
三宮 貞雄/著
|
著者名ヨミ |
サンノミヤ,サダオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-09-825252-7 |
ISBN |
978-4-09-825252-7 |
分類記号 |
673.86
|
内容紹介 |
当然、残業代なんて出ない。食卓に廃棄弁当が並べられるのは当たり前。ノルマ未達で自腹買いし、トンデモ客に翻弄され…。これが365日24時間営業の実状だ! コンビニで、ひときわツライ立場にいる店長の奮闘記。 |
件名1 |
コンビニエンスストア
|
(他の紹介)内容紹介 |
芥川賞作家がソファーで猫と考えた「生き方」「書くこと」「人間関係」。 |
(他の紹介)目次 |
1 生きること(やりたい仕事と違うことをしなければならない 人間が生きる意味とは 個性とはどのようなものですか ほか) 2 書くこと(小説を書ける人と書けない人の違いとは 小説がよくわかりません 印象に残っている「純文学」の作品を教えてください ほか) 3 関わること(周囲より遅れている自分が恥ずかしい 学生時代にあまり勉強してこなかったけれど学び直したい 上司が教養や知識を盾に見下してきます ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 澄人 1966年兵庫県生まれ。富良野塾二期生。2012年『緑のさる』(平凡社)で第三四回野間文芸新人賞受賞。2017年『しんせかい』(新潮社)で第一五六回芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ