検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

THE COFFEE BOOK  基礎知識から生産国情報、焙煎、レシピ、バリスタテクニックまで  

著者名 アネット・モルドヴァ/著
著者名ヨミ アネット モルドヴァ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210386082596.7/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.7 596.7
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000770041
書誌種別 図書
書名 THE COFFEE BOOK  基礎知識から生産国情報、焙煎、レシピ、バリスタテクニックまで  
書名ヨミ ザ コーヒー ブック
副書名 基礎知識から生産国情報、焙煎、レシピ、バリスタテクニックまで
副書名ヨミ キソ チシキ カラ セイサンコク ジョウホウ バイセン レシピ バリスタ テクニック マデ
著者名 アネット・モルドヴァ/著   丸山 健太郎/監修   [江原 健/訳]
著者名ヨミ アネット モルドヴァ マルヤマ,ケンタロウ エハラ,タケシ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2021.12
ページ数 224p
大きさ 24cm
ISBN 4-416-62075-5
ISBN 978-4-416-62075-5
分類記号 596.7
内容紹介 コーヒーに関する本格的な幅広い知識を、豊富な写真と図版でわかりやすく紹介。コーヒーの扱い方と淹れ方から、コーヒー生産各国の事情と個性、エスプレッソマシンなどの抽出器具、定番やカクテルといったレシピまでを収録。
著者紹介 バリスタ等を経て、ロンドンの焙煎会社Square Mile Coffee Roastersの共同創業者、オーナー。2007年ワールド・カップ・テイスターズ・チャンピオンシップ優勝。
件名1 コーヒー
書誌来歴・版表示 初版のタイトル:COFFEE BOOK

(他の紹介)内容紹介 二一世紀に読み継いでいきたい文学とは。第一次世界大戦直前から現代まで一〇〇年の海外文学六〇冊、日本文学四〇冊を、文庫本限定でセレクト。現代文学の最前線に立つ作家、翻訳家、文学者ら五三名が愛の記憶、歴史と社会、生命のきらめき、想像力の冒険のジャンルごとに解説する。“ポケットに入れられる世界文学全集”の提案。
(他の紹介)目次 1 海外文学篇(愛の記憶
歴史と社会
生命のきらめき
想像力の冒険)
2 日本文学篇(愛の記憶
歴史と社会
生命のきらめき
想像力の冒険)
座談会 一〇〇年の一〇〇冊から見えること―沼野充義×松永美穂×阿部公彦(司会 待田晋哉)
(他の紹介)著者紹介 沼野 充義
 スラブ文学者。名古屋外国語大学教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松永 美穂
 ドイツ文学者。早稲田大学文学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 公彦
 英文学者。東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。