検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関東軍  満洲支配への独走と崩壊   中公新書 2754

著者名 及川 琢英/著
著者名ヨミ オイカワ,タクエイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008851883396.2/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

396.21 396.21
396.21 396.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000894681
書誌種別 図書
書名 関東軍  満洲支配への独走と崩壊   中公新書 2754
書名ヨミ カントウグン(チュウコウ シンショ)
副書名 満洲支配への独走と崩壊
副書名ヨミ マンシュウ シハイ エノ ドクソウ ト ホウカイ
著者名 及川 琢英/著
著者名ヨミ オイカワ,タクエイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.5
ページ数 5,303p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102754-2
ISBN 978-4-12-102754-2
分類記号 396.21
内容紹介 日本政府・陸軍中央の統制から外れて行動し、多くの謀略に関与した関東軍はどのようにして生まれたのか。軍事・外交史研究、中国側の史料を踏まえ、組織制度、軍人たちの個人的特性、満洲の現地勢力との関係から解き明かす。
著者紹介 北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学院文学研究院共同研究員。博士(文学)。著書に「帝国日本の大陸政策と満洲国軍」がある。
件名1 関東軍

(他の紹介)内容紹介 関東軍は、一九一九年に中国・関東州と南満洲鉄道附属地の保護を目的に成立した。しかし、一九二八年の張作霖爆殺事件や三一年の満洲事変など、日本政府・陸軍中央の統制から外れて行動し、多くの謀略に関与した。「独走」の代名詞として悪名高い組織は、どのようにして生まれたのか。軍事・外交史研究の蓄積に、中国側の史料も踏まえ、組織制度、軍人たちの個人的特性、満洲の現地勢力との関係から解き明かす。
(他の紹介)目次 序章 前史―一九〇四〜一九年
第1章 関東軍の誕生―一九一九〜二三年
第2章 張作霖爆殺事件―一九二三〜二八年
第3章 満洲事変と満洲国―一九二八〜三二年
第4章 在満機関統一と満洲国統治―一九三二〜三五年
第5章 華北・内モンゴル工作の推進―一九三五〜三八年
第6章 日ソ戦争と軍の崩壊―一九三九〜四五年
終章 帝国日本と関東軍
(他の紹介)著者紹介 及川 琢英
 1977年北海道生まれ。2009年北海道大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。2010年から2014年まで中国・東北師範大学、吉林大学で外教専家(外国人教員)として勤務。現在、北海道大学大学院文学研究院共同研究員、星槎道都大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。