蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヒグマは見ている 道新クマ担記者が追う
|
著者名 |
内山 岳志/著
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ,タケシ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008925364 | 654.8/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000924290 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒグマは見ている 道新クマ担記者が追う |
書名ヨミ |
ヒグマ ワ ミテ イル |
副書名 |
道新クマ担記者が追う |
副書名ヨミ |
ドウシン クマタン キシャ ガ オウ |
著者名 |
内山 岳志/著
北海道新聞社/編
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ,タケシ ホッカイドウ シンブンシャ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86721-110-6 |
ISBN |
978-4-86721-110-6 |
分類記号 |
654.8
|
内容紹介 |
ヒグマが人里やその周辺に出没し、人や飼い犬などが襲われる事故が相次いでいる。札幌市東区の住宅街出没からOSO18まで、道民に大きな衝撃を与えたヒグマ事故の全容を『北海道新聞』記事で振り返る。 |
著者紹介 |
横浜市出身。北海道大学大学院工学研究院環境工学科で廃棄物管理工学を専攻。北海道新聞社東京報道センター所属。 |
件名1 |
くま(熊)
|
件名2 |
鳥獣害
|
(他の紹介)内容紹介 |
北海道と聞いて何を思い浮かべますか?雄大な土地、厳しい冬、豊かな農畜産物や海産物、開拓の歴史―。明治以降その名で呼ばれ、四方を海で囲まれた地に生きるひとびとの暮らしから見えてくる物語がある。5つの短編小説と4つのエッセイを収録、人気作家たちによる夢の競演。自然、文化、風俗、食など、さまざまな角度から北海道に宿る魅力を切り取った一冊。 |
(他の紹介)目次 |
小説 鉄道員(浅田次郎) エッセイ ニッポンぶらり旅 釧路(太田和彦) 小説 頸、冷える(河﨑秋子) エッセイ あったまきちゃう!/札幌冬の陣(北大路公子) 小説 本日開店(桜木紫乃) エッセイ 函館「ラッキーピエロ」のハンバーガー(堂場瞬一) 小説 雪は降る(馳星周) エッセイ 旅すれば乳濃いし(原田マハ) 小説 四月の風見鶏(渡辺淳一) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ