検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本統治下の台湾  開発・植民地主義・主体性  

著者名 平井 健介/著
著者名ヨミ ヒライ,ケンスケ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210672168332.2/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.18 338.18
ファイナンシャル・プランニング技能士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000988337
書誌種別 図書
書名 日本統治下の台湾  開発・植民地主義・主体性  
書名ヨミ ニホン トウチカ ノ タイワン
副書名 開発・植民地主義・主体性
副書名ヨミ カイハツ ショクミンチ シュギ シュタイセイ
著者名 平井 健介/著
著者名ヨミ ヒライ,ケンスケ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2024.6
ページ数 7,346,29p
大きさ 20cm
ISBN 4-8158-1158-7
ISBN 978-4-8158-1158-7
分類記号 332.224
内容紹介 植民地における「近代化」とは何か。経済開発を軸として、社会の隅々にまで及んだ統治の実態と、環境の激変を生き抜く台湾人の主体性を同時に捉え、日本最初の植民地が経験した特異な「近代化」の全容と限界を描き出す。
著者紹介 慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。甲南大学経済学部教授。博士(経済学)。著書に「砂糖の帝国」など。
件名1 台湾-経済-歴史
件名2 台湾-歴史-日本統治時代

(他の紹介)内容紹介 ’23年9月、’24年1月試験対応。24年度よりCBT方式へ移行。学科・実技に対応。カラーの図解でよくわかる!親しみやすい文章ですぐわかる!問題演習もバッチリ!
(他の紹介)目次 01 ライフプランニングと資金計画
02 リスクマネジメント
03 金融資産運用
04 タックスプランニング
05 不動産
06 相続・事業承継

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。