検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

子どもの頭のよさを引き出す親の言い換え辞典  

著者名 小川 大介/著
著者名ヨミ オガワ,ダイスケ
出版者 青春出版社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210479358379.9/オ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.9 379.9
家庭教育 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000893699
書誌種別 図書
書名 子どもの頭のよさを引き出す親の言い換え辞典  
書名ヨミ コドモ ノ アタマ ノ ヨサ オ ヒキダス オヤ ノ イイカエ ジテン
著者名 小川 大介/著
著者名ヨミ オガワ,ダイスケ
出版者 青春出版社
出版年月 2023.5
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-413-23301-9
ISBN 978-4-413-23301-9
分類記号 379.9
内容紹介 “ちょっとしたひと言”で子どもの未来は大きく変わる! 教育指導のプロが、子どもに届く親の声かけポイントを伝授。家庭学習・学校生活などのシーン別に、親子の信頼関係を高め、学力を伸ばす48のフレーズを紹介する。
著者紹介 京都大学法学部卒業。教育家。見守る子育て研究所所長。著書に「5歳から始める最高の中学受験」「自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て」など。
件名1 家庭教育
件名2 話しかた

(他の紹介)内容紹介 “ちょっとしたひと言”で子どもの未来は大きく変わる!とっさに使える48のフレーズ。
(他の紹介)目次 第1章 出てくる言葉が自然に変わる5つのポイント―子どもへの愛情をいい方向に向けてあげる(「頭のいい子」の核心とは
言葉を変えるだけでは子どもに届かない ほか)
第2章 家庭学習での言い換え―勉強が未来を照らしてくれることをどう伝えるか(子どもが自分から動くようになる言葉がある
いつまでたっても宿題を始める様子がない ほか)
第3章 学校生活での言い換え―急がない、決めつけない姿勢が親子の信頼感をつくる(子どもが話したいときに話してくれる“適度な距離感”
学校での様子を知りたい ほか)
第4章 生活習慣での言い換え―親の「当たり前」を子どもに押しつけない(日常生活で少しずつ自立をうながしていく
習慣づくりの王道は「当たり前」をほめること ほか)
第5章 親子の信頼についての言い換え―「自ら道を切り開ける人間」にするのが子育ての目標(必要なのは「自分を見てくれている」という安心感
どうしても上の子と比較してしまう ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。