蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こらしめじぞう [1]
|
著者名 |
村上 しいこ/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,シイコ |
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008930109 | 913/ムラ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 008931487 | 913/ムラ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 008931735 | 913/ムラ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Drucker,Peter Ferdinand 経営学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000924589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こらしめじぞう [1] |
書名ヨミ |
コラシメ ジゾウ |
多巻書名 |
ふらちなやつ引きうけます |
著者名 |
村上 しいこ/著
軽部 武宏/絵
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,シイコ カルベ,タケヒロ |
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
178p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86389-781-6 |
ISBN |
978-4-86389-781-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
突然現れた、おじぞうさんとタヌキのおきもの。人の失敗を笑うやつ、話を横どりするやつ、逆ギレするやつ…。おじぞうさんに手を合わせ、ムカつく相手の名をとなえると、代わりにこらしめてくれる!? こわくて面白い短編集。 |
著者紹介 |
三重県出身。児童文学作家。「かめきちのおまかせ自由研究」で第37回日本児童文学者協会新人賞、「うたうとは小さないのちひろいあげ」で第53回野間児童文芸賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
混沌の時代をいかに生きるか、「知の巨人」に学ぶ。W・チャーチルに激賞されたデビュー作『「経済人」の終わり』。世界中のビジネスパーソンの必読書となった『マネジメント』。類まれな洞察力によって描かれた『断絶の時代』『すでに起こった未来』。名著はいかにして生まれたのか、いまどのように読むべきか。日本経済新聞の記者として30余年にわたる交流をもとに書かれた意欲作。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 20世紀を観察し続けた95年 第1章 ドラッカーとの出会い 第2章 人生を変えためぐり合い 第3章 時代を読む力 第4章 「マネジメント」の発明 第5章 徹底した人間中心主義 第6章 日本へのメッセージ エピローグ ピーター・ドラッカーの最終講義 |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 明 元・日本経済新聞社専務・論説主幹。2023年3月まで政策研究大学院大学理事・客員教授を務める。1942年横浜市生まれ。早稲田大学第一政治経済学部経済学科卒業後、日本経済新聞社に入社。編集局外報部・経済部でマクロ経済と経済・産業政策を担当。97年取締役・論説主幹、2003年取締役専務。04年日本経済研究センター会長。慶應義塾大学(大学院商学研究科)教授、一橋大学、東京工業大学、早稲田大学の講師、内閣府男女共同参画会議議員、司法制度改革会議議員などを歴任。日本記者クラブ賞、ボーン・上田記念国際記者賞を受賞。新聞協会賞を共同受賞。現在、(一財)国際経済連携推進センター理事長、(公財)本田財団理事・国際委員長、日本経済新聞社客員、(公財)イオンワンパーセントクラブ理事、(一財)地球産業文化研究所評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 こらしめたいのはだれ
妖怪わらわら
4-66
-
-
2 忠告なんて聞かない
妖怪くっちゃう
67-119
-
-
3 いちばんこわいのは…
妖怪すてまる
120-178
-
前のページへ