検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

謙信×信長  手取川合戦の真実   PHP新書 1355

著者名 乃至 政彦/著
著者名ヨミ ナイシ,マサヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210479911210.4/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.47 210.47
上杉 謙信 織田 信長 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000893155
書誌種別 図書
書名 謙信×信長  手取川合戦の真実   PHP新書 1355
書名ヨミ ケンシン ノブナガ(ピーエイチピー シンショ)
副書名 手取川合戦の真実
副書名ヨミ テドリガワ ガッセン ノ シンジツ
著者名 乃至 政彦/著
著者名ヨミ ナイシ,マサヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.5
ページ数 398p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-85471-7
ISBN 978-4-569-85471-7
分類記号 210.47
内容紹介 上杉謙信と織田信長は、何を理由に友好関係を結んだのか。なぜ破綻して軍事衝突することになったのか。合戦後両者はどうなったのか。両雄の生涯を史料に基づいて丁寧に綴り、手取川合戦の経緯を復元し、新事実を語る。
著者紹介 高松市出身。歴史家。著書に「平将門と天慶の乱」「戦国の陣形」「謙信越山」など。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代

(他の紹介)内容紹介 天正5年(1577)、上杉謙信軍と織田信長軍が加賀・手取川で激突。史料に乏しく「幻の合戦」と目されている手取川合戦である。もともと謙信と信長は長らく友好関係を結んでいた。両者は何を理由に友好関係を結んだのか。それがなぜ破綻して軍事衝突することになったのか。合戦後両者はどうなったのか。本書では気鋭の歴史家が、両雄の生涯を史料に基づいて丁寧に綴り、最後に手取川合戦の経緯を復元。「手取川で最後まで奮戦したのは羽柴秀吉だった」「謙信が企んだ上洛作戦の全貌」などこれまで誰も気づかなかった新事実を語る。
(他の紹介)目次 序章 武田信玄の遺策(武田信玄、群雄を揺さぶる
西上作戦の経略 ほか)
第1章 上杉謙信という男(戦鬼・長尾為景
長尾為景の動乱鎮圧 ほか)
第2章 織田信長という男(弾正忠信秀の台頭
信秀の病死と信長の相続 ほか)
第3章 信長の「根切」と謙信の「悪逆」(謙信の家中改革と加賀一向一揆
上杉軍の越中平定 ほか)
終章 そして手取川合戦(手取川合戦の全貌)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。