蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国の“穴場”めぐり ガイドブックに載っていない観光地
|
著者名 |
日本日中関係学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ニッチュウ カンケイ ガッカイ |
出版者 |
日本僑報社
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009282856 | 292.2/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000030263 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国の“穴場”めぐり ガイドブックに載っていない観光地 |
書名ヨミ |
チュウゴク ノ アナバメグリ |
副書名 |
ガイドブックに載っていない観光地 |
副書名ヨミ |
ガイドブック ニ ノッテ イナイ カンコウチ |
著者名 |
日本日中関係学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ニッチュウ カンケイ ガッカイ |
出版者 |
日本僑報社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86185-167-4 |
ISBN |
978-4-86185-167-4 |
分類記号 |
292.2
|
内容紹介 |
ホロンバイル、カラクリ湖、巴馬村…。ガイドブックに載っていない中国の魅力的な観光地30カ所を、中国の文化や社会、経済の背景などを交えながら紹介する。『フジサンケイビジネスアイ』連載に加筆・再構成。 |
件名1 |
中国-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
いちばんこわいのは、おばけ?それとも…空想の渦に巻き込み巻き込まれてふたりどこに行き着く? |
(他の紹介)著者紹介 |
村中 李衣 山口県生まれ。児童文学作家、ノートルダム清心女子大学教授。0歳から100歳までのあらゆる人とあらゆる場所で絵本の読みあいを続けている。作品に『チャーシューの月』(佐藤真紀子・絵/小峰書店、日本児童文学者協会賞)、『こくん』(石川えりこ・絵/童心社、JBBY賞)、『あららのはたけ』(石川えりこ・絵/偕成社、坪田譲治文学賞)、『はだしであるく』(石川えりこ・絵/あすなろ書房)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 近藤 薫美子 大阪府生まれ。製菓会社企画室勤務を経て絵本作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ