蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「モナリザ」の微笑み 顔を美術解剖する PHP新書 623
|
著者名 |
布施 英利/著
|
著者名ヨミ |
フセ,ヒデト |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206897019 | 701.5/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000076857 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「モナリザ」の微笑み 顔を美術解剖する PHP新書 623 |
書名ヨミ |
モナリザ ノ ホホエミ(ピーエイチピー シンショ) |
副書名 |
顔を美術解剖する |
副書名ヨミ |
カオ オ ビジュツ カイボウ スル |
著者名 |
布施 英利/著
|
著者名ヨミ |
フセ,ヒデト |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-77110-6 |
ISBN |
978-4-569-77110-6 |
分類記号 |
701.5
|
内容紹介 |
レオナルド・ダ・ヴィンチの名画「モナリザ」は合成画で、その顔は実は少しも微笑んでいない。なぜこうした絵が描かれたのか。ギリシア彫刻からピカソ、法隆寺・百済観音まで、古今東西の微笑の系譜に迫る。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。東京藝術大学大学院研究科博士課程(美術解剖学専攻)修了。同大学准教授。専門は美術解剖学。学術博士。著書に「脳の中の美術館」「死体を探せ!」など多数。 |
件名1 |
芸術解剖学
|
件名2 |
表情
|
(他の紹介)内容紹介 |
在日コリアン3世として京都に生まれ育った著者は、家族に見守られ、仲間と先生に支えられ、ラグビーに打ち込むなかで将来をひらいていく。お決まりの偏見・差別にさらされながらも、常にポジティブに、でも時に葛藤し、自分を見つめるなかで掴んだ教師への夢。自らの半生と、少数者という視点から培った教育への思いを、ユーモアと情熱をこめて綴るエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ビビりでいちびり 第2章 たくさんの出会い、人生の岐路 第3章 中学校教師になりたい 第4章 外国籍教員として 第5章 小学校で悪戦苦闘 第6章 タグラグビーで可能性の扉を開く 第7章 教師としての自己変革 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ