蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008844193 | 799/ブ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000892249 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
部活でスキルアップ!ダンス上達バイブル ジュニアシリーズ コツがわかる本 |
書名ヨミ |
ブカツ デ スキル アップ ダンス ジョウタツ バイブル(コツ ガ ワカル ホン) |
著者名 |
のりんご☆/監修
ストリートダンス協会/協力
|
著者名ヨミ |
ノリンゴ ストリート ダンス キョウカイ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-2775-2 |
ISBN |
978-4-7804-2775-2 |
分類記号 |
799
|
内容紹介 |
大会やコンテストでよい結果を出すためのレベルアップ法や、部やチームを運営するための工夫など、ダンス部が強くなるための50の極意を写真やイラストとともに紹介する。ダンス部から集めた生の声も収録。 |
件名1 |
ダンス
|
(他の紹介)内容紹介 |
チーム力&実力を高めるポイントを凝縮!目標設定や役割分担で築く強い絆。表現力を磨く練習と体づくりのコツ。ユニゾンとチームの個性を生む構成・振付・衣装。 |
(他の紹介)目次 |
1章扉 基本練習で基礎づくり(ストリート系ダンスの種類を知っておこう! 日本の部活で行われているストリートダンスとは? ダンスに必要なアイテムをそろえよう! ほか) 2章扉 チーム力をアップするために(メンバーの意見を聞きながら年間スケジュールを決める 部員の役割分担を決めて責任感を持たせる メンター制を導入して部活内の実力差をなくす ほか) 3章扉 大会で勝利をつかむ!(コンテストに出場して自分たちの実力をためす 選抜方式で代表選手を選び実力主義を導入する 「何を伝えたいのか?」を考えて作品を作る ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
のりんご☆ 一般社団法人ストリートダンス協会専門委員長。日本高校ダンス部選手権“DANCE STADIUM”審査員。神奈川県相模原市に生まれる。小学生の時に見たマイケル・ジャクソンのムーンウォークに衝撃を受けダンスを始める。ダンスチームFLOOR MASTERS・EAST‐Bのメンバーとして活動。日本テレビ『ウッチャンナンチャンのウリナリダンスTENJIKU全国大会』で優勝し日本一の栄冠に輝く他、数々のダンス大会で優勝する。ダンスと共に演技、マジック、ジャグリング、大道芸なども行い、ダンスと大道芸を融合させた日本における第一人者、踊るエンターテイナー「のりんご☆」として様々なイベントやメディア等へ出演している。ダンススタジアムを始めとした数々のダンス大会の審査員を務めその見識は高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ