検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縁は異なもの   麴町常楽庵月並の記 [2]

著者名 松井 今朝子/著
著者名ヨミ マツイ,ケサコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007261621913.6/マツ/一般図書成人室 在庫 
2 千里007257009913.6/マツ/一般図書成人室 在庫 
3 野畑007261613913.6/マツ/一般図書成人室 在庫 
4 東豊中007257397913.6/マツ/一般図書成人室 在庫 
5 服部007256704913.6/マツ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000245637
書誌種別 図書
書名 縁は異なもの   麴町常楽庵月並の記 [2]
書名ヨミ エン ワ イ ナ モノ(コウジマチ ジョウラクアン ツキナミ ノ キ)
著者名 松井 今朝子/著
著者名ヨミ マツイ,ケサコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.6
ページ数 248p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390472-6
ISBN 978-4-16-390472-6
分類記号 913.6
内容 内容:宝の持ち腐れ 心の仇 塗り替えた器 縁は異なもの
内容紹介 嫁入り前の町家の娘たちに骨董屋、首切り役人、北町奉行まで-。常楽庵には、目利きを求め今日も人々が集う。若き同心・間宮仁八郎の江戸麴町事件帖、第2弾。『オール讀物』掲載を単行本化。本体表紙・裏表紙に地図あり。
著者紹介 1953年京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科演劇学修士課程修了。歌舞伎の脚色・演出を手がけた後、作家に転身。「仲蔵狂乱」で時代小説大賞、「吉原手引草」で直木賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 アナキズムやアソシアシオンの思想家としていま注目されるピエール=ジョゼフ・プルードン。しかし、一見まるで正反対の言を発したりするこの思想家の理解のためには、その発言がなされた状況の文脈を知ることがぜひとも必要である。本書は、19世紀フランスの思想状況、政治・経済構造のなかにかれの思想を置きなおし、その思考の核をみごとにつかみ出す。はじめてプルードンの思想が腑に落ちてわかる隠れた名著を改題・改訂。
(他の紹介)目次 序章 フランス社会主義の歴史構造
1 経済学と社会主義(経済学と社会主義
サン=シモンにおける経済学
サン=シモニアンの経済学批判)
2 協同組織思想の展開(“協同組織”熱
協同組織構想の原型
労働運動と協同組織論
ルイ・ブラン『労働組織論』
リュクサンブール委員会)
3 プルードンのアソシアシオン論
4 プルードンの社会革命論(「所有者支配の体制」とその変革
国家の批判
社会の原理
構築された社会
社会革命)
5 プルードンと“国家の死滅”(状況認識
普通選挙の批判
対外政策とナショナリズムの批判
連合主義と“国家の死滅”)
(他の紹介)著者紹介 阪上 孝
 1939年、神戸生まれ。京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。京都大学名誉教授。専攻、近代思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 宝の持ち腐れ   5-52
2 心の仇   53-101
3 塗り替えた器   103-155
4 縁は異なもの   157-248
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。