検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケンカオニ   こどものとも(年中向き)227号 2005年2月号

著者名 富安 陽子/さく
著者名ヨミ トミヤス,ヨウコ
出版者 福音館書店
出版年月 2005


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池205934664E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

富安 陽子 西巻 茅子
771 771
演劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000669961
書誌種別 図書
書名 ケンカオニ   こどものとも(年中向き)227号 2005年2月号
書名ヨミ ケンカ オニ(コドモ ノ トモ ネンチュウ ムキ)
著者名 富安 陽子/さく   西巻 茅子/え
著者名ヨミ トミヤス,ヨウコ ニシマキ,カヤコ
出版者 福音館書店
出版年月 2005
ページ数 31p
大きさ 19×27cm
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 舞台を作り上げるどの役割にも役立つ!稽古、準備から本番まで、具体的なポイントでパフォーマンスの質がもっと高まる!
(他の紹介)目次 1章 基礎の力をアップさせよう!(効果的な練習を続けていくための練習メニューを組もう!
短時間でからだ全体をうまく伸ばせるストレッチをしよう! ほか)
2章 上演稽古1 準備期間を充実させよう!(稽古カレンダーで、本番に向けて時間配分への意識を高めよう!
伝えたいテーマ、メッセージを決めて上演台本を選ぼう! ほか)
3章 上演稽古2 発展期間で意識を高めよう!(舞台上の空間を利用の用途に分けて認識しよう!
具体的な演出をつけていく その1 読解、共演者との対話を深めていこう! ほか)
4章 万全の状態で本番を迎えよう!(舞台監督の役割を再確認しよう!
本番の舞台でのリハーサルの前にプレリハーサルを行おう! ほか)
5章 もっとレベルアップしよう!(反省を生かそう!
「観劇」のススメ ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉山 純じ
 1982年生まれ。福島県出身、茨城県育ち。演出家・ワークショップ講師・演劇プロデューサー。演劇制作ユニットしむじゃっく主宰。私立江戸川学園取手中・高等学校演劇部外部講師。大手通信会社を30歳にして退職し以降演劇の道に進む。「全国高等学校総合文化祭inいばらき開幕劇」演出助手。「茨城県高等学校文化連盟30周年記念及び文化施行条例制定記念構成劇」演出。他、県立高校演劇部外部講師、高校演劇大会審査員、地方大学演劇部への出張ワークショップ、社会人向けの演技レッスン等、若年層や演劇ライトユーザーへの普及活動に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。