蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
くまのごろりん まほうにちゅうい おはなしトントン 24
|
著者名 |
やえがし なおこ/作
|
著者名ヨミ |
ヤエガシ,ナオコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207230236 | 913/ヤエ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 207235458 | 913/ヤエ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000257473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くまのごろりん まほうにちゅうい おはなしトントン 24 |
書名ヨミ |
クマ ノ ゴロリン マホウ ニ チュウイ(オハナシ トントン) |
著者名 |
やえがし なおこ/作
ミヤハラ ヨウコ/絵
|
著者名ヨミ |
ヤエガシ,ナオコ ミヤハラ,ヨウコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-06289-8 |
ISBN |
978-4-265-06289-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
お山の水車小屋に住んでいるくまの子ごろりんは、ある日、アリにいじわるをして、アリよりもからだが小さくなってしまう魔法をかけられてしまって…。 |
著者紹介 |
「びわの実ノート」童話教室に学ぶ。「雪の林」で椋鳩十児童文学賞、新美南吉児童文学賞受賞。ほかの作品に「なぞなぞうさぎのふしぎなとびら」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 総説(発達支援の定義 障害児通所支援登場の背景 障害児通所支援3事業の意義と原則 家族支援の重要性 障害児通所支援と障害児相談支援事業) 第2部 児童発達支援(事業の概要 事業の目的と重要性 事業の進め方 まとめ) 第3部 保育所等訪問支援(事業の概要 事業の目的と重要性 事業の進め方 まとめ) 第4部 放課後等デイサービス(事業の概要 事業の目的と重要性 事業の進め方 まとめ) 資料編 |
(他の紹介)著者紹介 |
ドラフト,トンケ オランダの児童文学作家。1930年、インドネシア生まれ。オランダ、ハーグの王立美術学院(KABK)で学び、美術の教師になる。1961年、『ふたごの兄弟の物語』を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クロムハウト,リンデルト オランダの児童文学作家。1958年、ロッテルダム生まれ。少年期の2年間を児童養護施設で暮らす。夜学で幼児教育について学び、作家を志す。ロッテルダムの青少年図書館に勤務後、児童文学作家として活躍。『ペッピーノ』で銀の石筆賞、『兵士は泣かない』(未邦訳)でテア・ベックマン賞(歴史小説の賞)、金の額縁賞(YA文学の賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ファース,リンデ オランダのイラストレーター。1985年生まれ。アニメーター、イラストレーター、絵本作家として幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西村 由美 東京外国語大学英米語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ