蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
9割の中間管理職はもういらない 宝島社新書 592
|
著者名 |
佐々木 常夫/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,ツネオ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008291692 | 336.3/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キラン・ミルウッド・ハーグレイブ オリア・ムーザ 佐藤 志敦
ウォーターストーンズ児童文学賞 ブリティッシュブックアワード(児童書部門)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000681822 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
9割の中間管理職はもういらない 宝島社新書 592 |
書名ヨミ |
キュウワリ ノ チュウカン カンリショク ワ モウ イラナイ(タカラジマシャ シンショ) |
著者名 |
佐々木 常夫/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,ツネオ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-299-01116-9 |
ISBN |
978-4-299-01116-9 |
分類記号 |
336.3
|
内容紹介 |
DXが加速するポスト・コロナ時代の中間管理職はコミュニケーション能力が何よりも重要。「働き方」のエキスパートである著者が、「いらない中間管理職」にならないための方法論を明快に提示する。 |
著者紹介 |
1944年秋田市生まれ。東京大学経済学部卒業。東レ経営研究所社長。経団連理事等も歴任。著書に「働く君に贈る25の言葉」など。 |
件名1 |
管理者(経営管理)
|
(他の紹介)内容紹介 |
美しかった島は姿を変え、友だちは森に消えた。13歳のイサベラは、真相を追って禁じられた森へと旅立つ。星を読み、不思議な地図に導かれて―各国で絶賛された、伝説と魔法きらめくファンタジー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ハーグレイブ,キラン・ミルウッド 1990年、イギリス・ロンドン生まれ。ケンブリッジ大とオックスフォード大で学び、詩人・劇作家として活躍したのち、2016年に最初の小説である『地図と星座の少女』を上梓。本書はウォーターストーンズ児童文学賞とブリティッシュブックアワードを受賞、またカーネギー賞ほか多くの賞の候補となるなど高く評価され、ベストセラーとなった。その後も物語を発表し続け、YAや大人向けの作品でも人気を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 志敦 翻訳家。北海道釧路市生まれ。大学で植物病理学を学び、博物館の館長職などを経て本書が初の訳書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ