蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本禅宗史の流れ
|
著者名 |
古田 紹欽/著
|
著者名ヨミ |
フルタ,ショウキン |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
1983.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000439216 | 188/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000267011 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本禅宗史の流れ |
書名ヨミ |
ニホン ゼンシュウシ ノ ナガレ |
著者名 |
古田 紹欽/著
|
著者名ヨミ |
フルタ,ショウキン |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
1983.4 |
ページ数 |
228,10p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
188.82
|
件名1 |
禅宗-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
看病婦が「賎業」とされていた時代―女性の経済的自立を目指し、職業看護婦の道を切り拓いた女性たちがいた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 故郷黒羽 第2章 鹿鳴館 第3章 桜井看護学校 第4章 医科大学附属第一医院 第5章 越後高田「知命堂病院」 第6章 東京看護婦会 第7章 大関看護婦会 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 ひかる 1970年東京都生まれ。学習院大学法学部卒業。専修大学大学院文学研究科修士課程にて歴史学を、横浜国立大学大学院環境情報学府博士課程にて社会学を専攻。博士(学術)。女性に関するテーマを中心に、執筆・講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ