蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
島に吹く風 女たちの昭和
|
著者名 |
川口 祐二/著
|
著者名ヨミ |
カワグチ,ユウジ |
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
1993.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400730750 | 661/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000450510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
島に吹く風 女たちの昭和 |
書名ヨミ |
シマ ニ フク カゼ |
副書名 |
女たちの昭和 |
副書名ヨミ |
オンナタチ ノ ショウワ |
著者名 |
川口 祐二/著
|
著者名ヨミ |
カワグチ,ユウジ |
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8107-0364-9 |
分類記号 |
661.9
|
内容紹介 |
漁民の女たちが作りあげてきた漁村の文化を辺鄙な土地で精一杯生きてきた人たちとの出会いの中から探り、「昭和という時代」を検証する。日本各地の離島を訪ね、島の暮らしを聞いた証言集。 |
件名1 |
漁民
|
件名2 |
女性
|
(他の紹介)内容紹介 |
手のひらにのるレトロモダンなアート。その小さな世界には、当時の風俗、世相、流行が息づいています。明治・大正・昭和を彩った貴重なしおりコレクション466枚をここに公開。失われていくものたちへの愛をこめて。 |
(他の紹介)目次 |
1章 企業宣伝 2章 プロパガンダ 3章 広報・告知・啓蒙 4章 抒情画 5章 子供時代とスクールライフ 6章 メディアと金融・保険 |
(他の紹介)著者紹介 |
豊嶋 利雄 しおり収集家。1951年生まれ。古本に挟まっていたしおりを集めたことをきっかけに、35年以上もの間、しおりを収集。世界25ヶ国のしおりコレクターとも交流し、国内外のしおりを1万枚以上保有する。京都、名古屋などでコレクション展を開催。現在、ギャラリー「しおりのアトリエ」(名古屋市中川区)にて企画展を年6回程度開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ