蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひと目でわかる料理のきほん SHINSEI料理の教科書シリーズ
|
著者名 |
川上 文代/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ,フミヨ |
出版者 |
新星出版社
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008844748 | 596/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000891792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひと目でわかる料理のきほん SHINSEI料理の教科書シリーズ |
書名ヨミ |
ヒトメ デ ワカル リョウリ ノ キホン(シンセイ リョウリ ノ キョウカショ シリーズ) |
著者名 |
川上 文代/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ,フミヨ |
出版者 |
新星出版社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-405-09442-0 |
ISBN |
978-4-405-09442-0 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
調理のポイント、味つけの方程式など、今さら聞けない料理の疑問や基本の手順をわかりやすく紹介。また、食材の下ごしらえ、切り方、ゆで方などを詳細な解説と写真でまとめた素材別事典も収録。切り取り式の数値早見表付き。 |
著者紹介 |
千葉県出身。大阪阿倍野辻調理師専門学校卒業。辻調理師専門学校外来講師。食育インストラクター。デリス・ド・キュイエール 川上文代料理教室を開設。著書に「低温真空調理のレシピ」など。 |
件名1 |
料理
|
書誌来歴・版表示 |
「ひと目でわかる料理の教科書 きほん編」(2010年刊)の内容を見直し、再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
レシピではわからない手早く、おいしくつくるコツが満載! |
(他の紹介)目次 |
第1章 料理基本のキ(道具をそろえる 量り方をマスター ほか) 第2章 調理の基本(煮る 揚げる ほか) 第3章 味つけの基本(和の味つけの方程式 洋の味つけの方程式 ほか) 第4章 素材別事典(野菜の切り方いろいろ 葉菜類 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
川上 文代 幼少の頃より料理に興味を持ち、中学3年生から高校3年生までの4年間、池田幸恵料理教室で料理を学ぶ。大阪阿倍野辻調理師専門学校卒業後、同校職員として12年間勤務。その間、辻調理師専門学校・大阪校、フランス・リヨン校、エコール辻東京にてプロの料理人育成に勤める。フランス・リヨン校では初の女性講師となり、フランスの三ツ星レストラン「ジョルジュ・ブラン」での研修も体験。1996年東京・渋谷に「デリス・ド・キュイエール/川上文代料理教室」を開設。2010〜2019年はオーナーシェフとしてレストランを併設。辻調理師専門学校外来講師、食育インストラクター、フードアナリスト、出身地の千葉県館山クッキング大使として、各地での公演、テレビや雑誌などメディアへの出演、食品メーカーの商品開発など、多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ