蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界インフレ時代の経済指標 チャートや企業実績よりも大切な相場の大局観
|
著者名 |
エミン・ユルマズ/著
|
著者名ヨミ |
エミン ユルマズ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008844656 | 331.1/ユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 008887440 | 331.1/ユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000891765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界インフレ時代の経済指標 チャートや企業実績よりも大切な相場の大局観 |
書名ヨミ |
セカイ インフレ ジダイ ノ ケイザイ シヒョウ |
副書名 |
チャートや企業実績よりも大切な相場の大局観 |
副書名ヨミ |
チャート ヤ キギョウ ジッセキ ヨリ モ タイセツ ナ ソウバ ノ タイキョクカン |
著者名 |
エミン・ユルマズ/著
|
著者名ヨミ |
エミン ユルマズ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7612-7670-6 |
ISBN |
978-4-7612-7670-6 |
分類記号 |
331.19
|
内容紹介 |
デフレ経済からインフレ経済への大転換が起ころうとしている今、相場の大局観は経済指標で手に入れよう! 投資家やビジネスパーソンに向けて、経済指標の読み方、使い方を解説する。景気を読む手がかりとなる企業等も紹介。 |
著者紹介 |
トルコ・イスタンブール出身。東京大学大学院で生命工学修士を取得。エコノミスト、グローバルストラテジスト。複眼経済塾取締役・塾頭。著書に「日本経済復活への新シナリオ」など。 |
件名1 |
経済指標
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書で取り上げる主な指標、雇用統計、新規失業保険申請件数・小売売上高、GDP、個人所得・支出、消費者信頼感指数、ミシガン大学消費者態度指数、耐久財受注、鉱工業生産指数、ISM製造業景況指数、新規住宅許可件数、消費者物価指数。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 重要な経済指標はどれか?それをどう読み、どう使うのか? 第2章 絶対に押さえておくべき米国の12の経済指標 第3章 景気複合指数と諸外国の経済指標 第4章 景気を読む手がかりとなる企業 第5章 コモディティと景気の関係 第6章 投資も仕事も人生も。デフレ脳からインフレ脳へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ