蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハロー、はいさい、またあした! 「沖縄の心」に向き合う旅の記録
|
著者名 |
平尾 彩子/著
|
著者名ヨミ |
ヒラオ,アヤコ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 009564519 | 302.1/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000986994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハロー、はいさい、またあした! 「沖縄の心」に向き合う旅の記録 |
書名ヨミ |
ハロー ハイサイ マタ アシタ |
副書名 |
「沖縄の心」に向き合う旅の記録 |
副書名ヨミ |
オキナワ ノ ココロ ニ ムキアウ タビ ノ キロク |
著者名 |
平尾 彩子/著
|
著者名ヨミ |
ヒラオ,アヤコ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7634-2123-4 |
ISBN |
978-4-7634-2123-4 |
分類記号 |
302.199
|
内容紹介 |
1972年、「日本復帰」を果たした沖縄を、本当の意味で本土は受け入れてきただろうか-積年の心掛かりと向き合うべく、初めて沖縄を訪れた著者が、かの地で感じた沖縄の現状から、「沖縄と本土」の未来を考える。 |
著者紹介 |
仙台市出身。ミズーリ大学大学院ジャーナリズム学科修士。フリーランスライター。精神対話士。著書に「モンブランに立つ」がある。 |
件名1 |
沖縄県
|
(他の紹介)内容紹介 |
村祭りのスタッフの男性をひと目見て気に入ったアガサは、全力で祭りの広報を務めることに。自慢の人脈を駆使してトップアーティストをただの村祭りに招き、ありえないほどのお客を集めることに成功。村祭りはかつてない賑わいをみせ、大きな収益をあげて笑いが止まらない…はずが、手作りジャムのコンテストの最中に事件が発生!ジャムを試食した客が次々と異常行動をとりはじめ、とうとう4人が亡くなってしまったのだ。ジャムに何かが混入していたのはあきらか。でも、アガサが呼び込んだ何千もの客たちに犯行の機会があり、捜査は気が遠くなるような作業だった。アガサは警察からは皮肉られ、村の人たちからも感謝されるどころか白い目で見られてしまい…? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ