検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報の選球眼  真実の収集・分析・発信   幻冬舎新書 や-21-1

著者名 山本 康正/著
著者名ヨミ ヤマモト,ヤスマサ
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210199576002.7/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.3 369.3
自然災害 災害予防 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000765835
書誌種別 図書
書名 情報の選球眼  真実の収集・分析・発信   幻冬舎新書 や-21-1
書名ヨミ ジョウホウ ノ センキュウガン(ゲントウシャ シンショ)
副書名 真実の収集・分析・発信
副書名ヨミ シンジツ ノ シュウシュウ ブンセキ ハッシン
著者名 山本 康正/著
著者名ヨミ ヤマモト,ヤスマサ
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.11
ページ数 241p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98641-1
ISBN 978-4-344-98641-1
分類記号 002.7
内容紹介 情報過多の時代において、私たちはどのように価値ある情報を得ればよいのか。投資家である著者が、自ら実践する情報の収集・活用法を紹介し、真実を見極める眼と、利益を最大化する思考法を伝授する。
著者紹介 1981年大阪府生まれ。ハーバード大学大学院で理学修士号を取得。ベンチャー投資家。京都大学大学院総合生存学館特任准教授。
件名1 情報利用法

(他の紹介)目次 序章 SDGsでとらえる地震・津波
1 海溝型地震と津波
2 活断層型地震
3 大地震からの復興
4 複合災害としての原子力発電所事故
5 日本から世界に発信するBOUSAI
6 災害時にわたしたちができること
(他の紹介)著者紹介 藤岡 達也
 滋賀大学大学院教育学研究科教授。大阪府立大学大学院人間文化学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。上越教育大学大学院学校教育学研究科教授などを経て現職。専門は防災・減災教育、科学教育、環境教育・ESDなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。