蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209093483 | 308/イ/9 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000251940 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩波講座現代 9 |
書名ヨミ |
イワナミ コウザ ゲンダイ |
多巻書名 |
デジタル情報社会の未来 |
著者名 |
大澤 真幸/編集委員
佐藤 卓己/編集委員
杉田 敦/編集委員
中島 秀人/編集委員
諸富 徹/編集委員
|
著者名ヨミ |
オオサワ,マサチ サトウ,タクミ スギタ,アツシ ナカジマ,ヒデト モロトミ,トオル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
9,282p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-011389-2 |
ISBN |
978-4-00-011389-2 |
分類記号 |
308
|
内容紹介 |
ネットは社会をどう変えるか? ウェブ文明は私たちをどこに導くか? 私たちがいま直面しているデジタル情報社会とソーシャルメディアの未来を考える。新たな知の基盤を築くための挑戦。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 総説 デジタル情報社会をバックミラーで見る
1-13
-
佐藤 卓己/著
-
2 制度と技術と民主主義
インターネット民主主義原論
17-42
-
佐藤 俊樹/著
-
3 ソーシャルキャピタル・メディア・格差
43-65
-
柴内 康文/著
-
4 「ネット社会の闇」とは何だったのか
ウェブ流言とその対処
67-91
-
荻上 チキ/著
-
5 デジタル・アーカイヴの未来、ウェブ以後の歴史哲学
95-130
-
川口 茂雄/著
-
6 <海賊版>の可能性
オープンアクセスの創造力
131-152
-
山田 奨治/著
-
7 ウェブ文明のエートス
自在、公開、伝承
153-178
-
池田 純一/著
-
8 ユビキタス化する外交空間
181-202
-
渡辺 靖/著
-
9 「新デジタル時代」と新しい資本主義
203-231
-
和田 伸一郎/著
-
10 アジアを移動する人々とネットカフェの風景
233-257
-
平田 知久/著
-
11 社会学研究とソーシャルメディア
259-282
-
浅野 智彦/著
前のページへ