検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学の贈り物  

著者名 森田 真生/著
著者名ヨミ モリタ,マサオ
出版者 ミシマ社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007945223410.4/モ/一般図書成人室 在庫 
2 千里007917222410.4/モ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000522003
書誌種別 図書
書名 数学の贈り物  
書名ヨミ スウガク ノ オクリモノ
著者名 森田 真生/著
著者名ヨミ モリタ,マサオ
出版者 ミシマ社
出版年月 2019.3
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-909394-19-4
ISBN 978-4-909394-19-4
分類記号 410.4
内容紹介 独立研究者として、子の親として、一人の人間として、ひとつの生命体が渾身で放った随筆集。「捨身」「君が動くたび」「変身」など全19篇を収録する。『みんなのミシマガジン』連載等をもとに再構成。
著者紹介 1985年東京都生まれ。東京大学理学部数学科を卒業後、独立。在野で研究活動を続ける傍ら、国内外で「数学の演奏会」などライブ活動を行う。「数学する身体」で小林秀雄賞受賞。
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 外国語学習を始めると、その言語が話されている土地のこと、モノの見方や考え方が知りたくなる。スーパーマーケットの買い物ルール、レシピ、マンマへの愛を歌うカンツォーネ、イタリア語と方言の関係、名前や愛称、年中行事、国章や憲法、ドレミの起源、笑い話から造語にいたる、多種多様な話題やテーマを通して、イタリア語の世界を味わい尽くす。
(他の紹介)目次 第1部 歩く(スーパーマーケット
レストラン
料理 ほか)
第2部 知る(職人気質
助け合いの心、連帯感
家族とマンマ ほか)
第3部 深める(イタリア共和国の国章
イタリア共和国憲法
イタリアの地理と自然 ほか)
(他の紹介)著者紹介 森田 学
 昭和音楽大学准教授。専門は西洋音楽(特にイタリア声楽曲)の実践研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮下 千佐子
 国立音楽大学大学院声楽科修了。イタリア、ボローニャ国立音楽院卒業。ボローニャ市を中心にオペラや宗教音楽の演奏活動に携わる傍ら、音楽院在学中よりボローニャのアカデミア・デイ・フロリディにて声楽講師を務める。2016年より、レオーネ・マジェーラ氏による韓国人学生のためのマスタークラスではイタリア語の発音指導を担当。また、自然食品、香水、児童書、自動パッケージング機械、社会福祉等々、多岐にわたる分野で通訳として活動。ボローニャ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。