検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビジネスエリートが知っておきたい教養としてのヨーロッパ史  

著者名 伊藤 敏/著
著者名ヨミ イトウ,ビン
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210474813230.4/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

230.4 230.4
西洋史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000890099
書誌種別 図書
書名 ビジネスエリートが知っておきたい教養としてのヨーロッパ史  
書名ヨミ ビジネス エリート ガ シッテ オキタイ キョウヨウ ト シテ ノ ヨーロッパシ
著者名 伊藤 敏/著
著者名ヨミ イトウ,ビン
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.5
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-85449-6
ISBN 978-4-569-85449-6
分類記号 230.4
内容紹介 中世ヨーロッパを軸に、今日のヨーロッパがどのように形成されたのかを概説。マクロの視点(ヨーロッパ)とミクロの視点(各国・地域)の「分断と統合」の過程を比較し、ヨーロッパの源流に迫る。
著者紹介 東京都生まれ。筑波大学大学院博士後期課程単位取得退学。高校非常勤講師や塾講師を経て、代々木ゼミナール講師。著書に「歴史の本質をつかむ「世界史」の読み方」など。
件名1 西洋史-中世

(他の紹介)内容紹介 西洋中世の教訓が、今の世界を救う!ローマ帝国の崩壊、東西教会の分断対立、歩兵・騎兵文明の功罪…。今日のヨーロッパ諸国がいかなる命運を辿るのか。その分岐点となった決定的な事象が、中世には存在するのである。
(他の紹介)目次 序章 中世の幕開け―「ヨーロッパ」の誕生
第1章 軍事技術に見る中世―「騎士の時代」はどこまで適切か?
第2章 フランス―集権国家の雛形
第3章 ドイツ―普遍的権力と分権化
第4章 スイス―戦闘技術とスイス国家の形成
第5章 スペイン―ヨーロッパの縮図
第6章 中世ロシア国家―水上交通が育んだ東欧の大国
第7章 ポーランド―民主国家と近世の大国への道
第8章 ユーゴスラヴィアの形成―バルカンのスラヴ諸民族の興亡

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。