蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
映画は絵画のように 静止・運動・時間
|
著者名 |
岡田 温司/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,アツシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209215326 | 778.0/オ/ | 一般図書 | 山田ライブ | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イスラム教-歴史 キリスト教-歴史 ユダヤ教-歴史 人口-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000146597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映画は絵画のように 静止・運動・時間 |
書名ヨミ |
エイガ ワ カイガ ノ ヨウニ |
副書名 |
静止・運動・時間 |
副書名ヨミ |
セイシ ウンドウ ジカン |
著者名 |
岡田 温司/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,アツシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
9,297,16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-022294-5 |
ISBN |
978-4-00-022294-5 |
分類記号 |
778.01
|
内容紹介 |
19世紀末に産声を上げた映画は、絵画の長い歴史からいかなる影響を受けてきたのか。イメージが、メディアやジャンルをどのように越境し、変容を見せるかを照射するイメージ論研究の最先端に立った比較考察。図版も多数収録。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。京都大学人間・環境学研究科教授。西洋美術史、思想史。「フロイトのイタリア」で読売文学賞、「モランディとその時代」で吉田秀和賞を受賞。 |
件名1 |
映画
|
(他の紹介)内容紹介 |
コーギ犬とネコとウサギと、北欧の妖精トロルがモデルのボガートが暮らすコーギビルの楽しい村まつり。古きよきアメリカの農村風景がよみがえります。おまつりの興奮が伝わってくるだけでなく、ちょっとしたサスペンスも。細部までていねいに描かれた絵にも、楽しい文にも、ターシャのユーモアとぬくもりが感じられる、ターシャ・テューダーの代表作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
テューダー,ターシャ 1915〜2008。世界中で愛されているアメリカの絵本作家・挿絵画家。アメリカ北東部、ニューイングランド地方で生涯を過ごす。自然と動物を愛し、美しい庭をつくりながら19世紀農村風のシンプルライフを守り、生活のすべてを楽しんだその生き方は、多くの人に勇気と感動を与えている。自著、挿絵本など100冊近い作品があり、コルデコット賞のオナーブック(次点賞)に2度選ばれるなど、優れた児童書に対する受賞も重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 食野 雅子 1944〜。国際基督教大学卒業後、サイマル出版会を経て翻訳家に。ターシャの著書を翻訳したことから親交を重ねる。山梨県に「ターシャ・テューダーミュージアムジャパン」をブックデザイナー出原速夫氏とともに開設、運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ