蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210687976 | 469.2/ダ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000998660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この身体がつくってきた文明の本質 |
書名ヨミ |
コノ シンタイ ガ ツクッテ キタ ブンメイ ノ ホンシツ |
著者名 |
ルイス・ダートネル/著
東郷 えりか/訳
|
著者名ヨミ |
ルイス ダートネル トウゴウ,エリカ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
386p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-25472-2 |
ISBN |
978-4-309-25472-2 |
分類記号 |
469.2
|
内容紹介 |
疫病、人口問題、遺伝的変異、アルコール・カフェイン・薬物、長子相続、認知バイアス…。人間の生態の諸々の側面が、生来の人間らしさが、歴史にどのように決定的な影響をおよぼしたかを探究する。 |
著者紹介 |
ウェストミンスター大学教授。専門は宇宙生物学。著書に「この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた」など。 |
件名1 |
人類-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ひろみち&たにぞう「釣ったか?たんたんたん」歌&ダンス解説つき。きょうはとってもいいてんき。たんたんはつりにしゅっぱつ。つれるかな?つったかたんたんたん♪3さいから。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 弘道 NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」第10代体操のお兄さん。有限会社エスアールシーカンパニー代表。幼稚園・保育園・こども園の正課体育指導及び課外体操教室を実施。全国で親子体操教室、講演会、指導者実技研修会、ファミリーイベントなどを行う。弘前大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。弘前大学医学部学部長講師。大垣女子短期大学客員教授。朝日大学客員教授。名城大学薬学部特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷口 國博 東京都の保育園に5年勤務した後、フリーの創作あそび作家になる。NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」に楽曲提供。またNHK「ダーウィンが来た!」では動物カメラマンとしてデビューするなど、マルチに活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 友永 たろ 大分県生まれ。生きものが大好き、とくに魚が好きなイラストレーター。こどもの本、自然、科学、水生動物のイラストを中心に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ