蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
レンズの下の聖徳太子 銀河叢書
|
著者名 |
赤瀬川 原平/著
|
著者名ヨミ |
アカセガワ,ゲンペイ |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007432727 | 913.6/アカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000317502 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レンズの下の聖徳太子 銀河叢書 |
書名ヨミ |
レンズ ノ シタ ノ ショウトク タイシ(ギンガ ソウショ) |
著者名 |
赤瀬川 原平/著
|
著者名ヨミ |
アカセガワ,ゲンペイ |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86488-116-6 |
ISBN |
978-4-86488-116-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:レンズの下の聖徳太子 意味が散る 果し合い 風倉 山頂の花びら サルガッソーの海 海部 空罐 掌とライカM3 中古カメラ修理ロボット忍者群 |
内容紹介 |
のちに「千円札裁判」へと至る若き時代を描く、封印されていた伝説の処女小説「レンズの下の聖徳太子」をはじめ、日本文学に「超私小説」の領域を拓いた赤瀬川原平の軌跡を辿る、単行本未収録の全10篇を収録。 |
著者紹介 |
1937〜2014年。横浜市生まれ。武蔵野美術学校油絵学科中退。尾辻克彦名義の「父が消えた」で芥川賞、「雪野」で野間文芸新人賞を受賞。ほかの著書に「老人力」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ディスクユニオン店長兼バイヤーが水先案内人。レコード天国(地獄?)へようこそ!超ディープな人気WEB連載が待望の書籍化。 |
(他の紹介)目次 |
オリジナル盤の魔力と美品の見分け方 各国盤のススメ―所変われば、音変わる ロック界最大のレア盤を探せ! 聴けば分かる溝に深く刻まれた特濃サウンド ヴィニール・イズ・ゴールド―レコードは資産です 初見殺しの難解専門用語解説 個性全開のジャケット・アート 封印されし没ジャケットの醍醐味 シュリンクの奥に潜む危うさとは? サブスク愛用者に送る独自ジャケのあれこれ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
山中 明 レコード・バイヤー/ライター/エセ漫画家。1979年生まれ。神奈川県出身。2003年より(株)ディスクユニオン所属。バイヤーとしてレコードを追い求める日々の傍ら、レコード文化の発展に寄与すべく各種媒体にてコラムや漫画を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 レンズの下の聖徳太子
9-82
-
-
2 意味が散る
85-99
-
-
3 果し合い
101-137
-
-
4 風倉
139-178
-
-
5 山頂の花びら
179-202
-
-
6 サルガッソーの海
203-244
-
-
7 海部
247-269
-
-
8 空罐
271-295
-
-
9 掌とライカM3
297-301
-
-
10 中古カメラ修理ロボット忍者群
303-311
-
前のページへ